経営層と情シスが選ぶ2016年の10大セキュリティ事件(マカフィー) | ScanNetSecurity
2024.04.18(木)

経営層と情シスが選ぶ2016年の10大セキュリティ事件(マカフィー)

マカフィーは、日本国内の経営層や情報システム部門などのビジネスパーソンを対象に実施した「2016年のセキュリティ事件に関する意識調査」の結果をもとにした「2016年の10大セキュリティ事件」を発表した。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
インテル セキュリティ(マカフィー株式会社)は11月10日、日本国内の経営層や情報システム部門などのビジネスパーソンを対象に実施した「2016年のセキュリティ事件に関する意識調査」の結果をもとにした「2016年の10大セキュリティ事件」を発表した。これによると、1位は「振り込め詐欺・迷惑電話による被害(通年)」で、認知度は51.7%と半数を超えた。

しかし、2位の「大手金融機関やクレジットカード会社などをかたるフィッシング(通年)」は36.9%、3位の「人気のポケモンGOを騙る偽アプリを発見(2016年7月)」は35.8%、4位の「公共無線LANのセキュリティ問題(通年)」は33.4%と、30%以上認知されているのはトップ4位までとなった。5位以下は以下の通りで、前年はランク外(17位)だったランサムウェアが9位にランクインしている。

5位:国際的ハッカー集団「アノニマス」による日本への攻撃(2015年10月~2016年2月)28.9%
6位:米連邦捜査局(FBI)が米Appleに対して、銃乱射事件の犯人が使っていたiPhoneのロック解除を要請、プライバシーの問題に注目が集まる(2016年2月)28.9%
7位:米Yahoo!で、国家が関与するとみられるサイバー攻撃を2014年に受け、5億人以上の個人情報が流出(2016年9月)28.9%
8位:JTBで、旅行商品をインターネット販売する子会社が標的型攻撃のメールからマルウェアに感染、最大約793万人分の個人情報が流出した可能性(2016年6月)28.3%
9位:ランサムウェア(身代金ウイルス)の被害(通年)28.0%
10位:佐賀県で、県立学校の情報システムが不正アクセスを受け、個人情報を含むファイル約15万3,000件が漏えい、17歳の少年が逮捕される(2016年6月)21.6%
《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

Scan PREMIUM 会員限定記事

もっと見る

Scan PREMIUM 会員限定記事特集をもっと見る

カテゴリ別新着記事

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×