【RSA Conference US 2015】日本での製品展開はシステムインテグレータの存在が鍵(DAMBALLA) | ScanNetSecurity
2024.07.27(土)

【RSA Conference US 2015】日本での製品展開はシステムインテグレータの存在が鍵(DAMBALLA)

スタートアップを中心に出展社数が大幅に増加した今回のRSA Conference US、公式Twitterによると出展者数は前年を150社以上上回ったという。グローバルで見ると、業界の成長を感じるという声は多いが、必ずしも日本において同様の普及が見込めるわけではないようだ。

特集
DAMBALLAジャパンのカントリーマネージャー、新免泰幸氏
  • DAMBALLAジャパンのカントリーマネージャー、新免泰幸氏
  • DAMBALLAの展示ブース
  • DAMBALLAの展示ブース
  • DAMBALLAは来場者向けのマッサージサービスも用意していた
スタートアップを中心に出展社数が大幅に増加した今回のRSA Conference US、公式Twitterによると出展者数は前年を150社以上上回ったという。グローバルで見ると、業界の成長を感じるという声は多いが、必ずしも日本において同様の普及が見込めるわけではないようだ。

RSA Conferenceに出展しており、世界20か国の約100社に脅威検出ソリューションを提供しているDAMBALLAは、4月に日本オフィスを開設し、国内で本格的に展開を始める米国企業だ。

同社の日本のカントリーマネージャーである新免泰幸氏は、日本国内におけるシステムインテグレータの存在が、国内で普及する製品と普及しない製品を左右することが多く、米国などと大きく異なる部分だと話す。

システムインテグレータと関わることの少ない米国では、DAMBALLAなどのベンダーがクライアントと直接コミュニケーションをとることが多いという。ベンダーとクライアントの間に更に1社入る日本の環境では、クライアント側のニーズだけでなく、販売方法や運用の効率、価格帯などといった様々な要素が複雑に絡み合うため、米国の市場で根付いた製品やソリューションが必ずしも日本で同様に普及するとは限らないようだ。

DAMBALLAジャパンは、アズジェントを日本国内の販売元として展開し、5月に行われる「情報セキュリティ EXPO」ではアズジェントの展示ブース内でソリューションの紹介を行うという。今後の日本における展開が注目される。
《湯浅 大資》

編集部おすすめの記事

特集

特集 アクセスランキング

  1. 今日もどこかで情報漏えい 第26回「2024年6月の情報漏えい」ふたつの “完全には否定できない” 違いは どこを向いているか

    今日もどこかで情報漏えい 第26回「2024年6月の情報漏えい」ふたつの “完全には否定できない” 違いは どこを向いているか

  2. 今日もどこかで情報漏えい 第25回「2024年5月の情報漏えい」“いたずらに混乱” しているのは誰

    今日もどこかで情報漏えい 第25回「2024年5月の情報漏えい」“いたずらに混乱” しているのは誰

  3. メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

    メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

  4. Scan社長インタビュー 第1回「NRIセキュア 柿木 彰 社長就任から200日間」前編

  5. 【無料ツールで作るセキュアな環境(67)】〜 zebedee 5〜(執筆:office)

  6. 日本プルーフポイント増田幸美のセキュリティ情報プレゼンテーション必勝ノウハウ

  7. 作っているのはWebアプリではない ~ S4プロジェクト チーフデザイナー かめもときえインタビュー

  8. 今日もどこかで情報漏えい 第12回「2023年5月の情報漏えい」誰もカード番号と気づかなかったのか

  9. [DEF CON 23] 米で相次ぐサイバー攻撃、ソーシャルエンジニアリングはどう悪用されるのか~クリス・ハドナジー インタビュー

  10. 神奈川県警現役サイバー犯罪捜査官へ5つの質問

アクセスランキングをもっと見る

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×