Hacker in the Rye ハッカーの夢見た社会 第2回「スノーデンと内部告発」 | ScanNetSecurity
2024.03.29(金)

Hacker in the Rye ハッカーの夢見た社会 第2回「スノーデンと内部告発」

スノーデンはアメリカを愛し、愛国的であるからこそ、母国が行っている非民主的な監視行為やプライバシー侵害が許せなかったのである。これは、ウィキリークスにイラク戦争関連の情報を提供し逮捕された、ブラッドリー・マニング上等兵とも共通する。

特集 特集
内部告発は危険な行為だ。語ることで地位や名誉、職や時に生命さえも犠牲にしかねないその行為を、人はなぜ行うのか。その動機はひとえに己の「倫理」である。ハッカー倫理の継承者であり、愛国に燃えた青年の内実に迫りたい。

● NSAの盗聴暴露

事の発端は2013年6月、英ガーディアン紙や米ワシントン・ポスト紙がNSA(米国家安全保障局)極秘で開発した監視プログラム「PRISM」の存在をはじめとして、一連の実態を暴露した。暴露したのは中央情報局(CIA)で働いた後にNSAとの提携企業で働き、当時現職で実際のNSAの現場を知り尽くしていたエドワード・スノーデン(1983~)である。

暴露内容はすさまじい…

※本記事はScan有料版に全文を掲載しました

(塚越健司)

プロフィール
1984年生まれ。学習院大学非常勤講師。専攻は情報社会学、社会哲学。
著書に『ハクティビズムとは何か』『「統治」を創造する(編著)』『日本人が知らないウィキリークス(共著)』など多数。TBSラジオ『荒川強啓デイ・キャッチ!』月曜ニュースクリップ担当としてレギュラー出演中。
《塚越健司》

関連記事

Scan PREMIUM 会員限定記事

もっと見る

Scan PREMIUM 会員限定記事特集をもっと見る

カテゴリ別新着記事

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×