piyolog Mk-II 第3回「『今何していますか忙しいですか?』LINEで 発生したなりすまし詐欺を紐解く」 | ScanNetSecurity
2024.03.29(金)

piyolog Mk-II 第3回「『今何していますか忙しいですか?』LINEで 発生したなりすまし詐欺を紐解く」

LINEへの不正ログインは、なりすましログインされた本人だけでなく、交友関係のある人も巻き込んでしまいます。「自分は大丈夫」「つたない日本語だからバレバレ」等といった意見を見かけることもありましたが、果たしてそれで終わって良いのでしょうか。

特集 特集
パスワードを使いまわしするユーザーを狙って、第三者がログインしたり、サービス上で操作が勝手に行われてしたりといった不正ログイン被害の報告が後を絶ちません。世間ではパスワードリスト攻撃やリスト型攻撃等と呼ばれているものですが、特にここ2,3ヶ月はリスト型攻撃の被害を報告するサービスが多かったように思います。

その中でもLINEへのリスト型攻撃は長期的な影響が出ていたようです。私もLINEへの不正ログインについてまとめたブログ記事を6月中旬に公開しましたが、公開後1ヶ月以上経っているにも関わらずいまだにアクセスが最も多い状態が続いています。またTwitterでもLINEののっとりを見かけたと報告するつぶやきを見かけます。(7月18日現在)

LINEでの不正ログイン被害は何故続いている(いた)のでしょうか。今回はこのLINEへ行われているリスト型攻撃を巡るなりすまし詐欺について取り上げます…

※本記事は本日配信のメールマガジンScanに全文を掲載しました
《piyokango》

関連記事

Scan PREMIUM 会員限定記事

もっと見る

Scan PREMIUM 会員限定記事特集をもっと見る

カテゴリ別新着記事

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×