リフレクター攻撃に使用されるプロトコルが拡大の可能性(警察庁) | ScanNetSecurity
2024.03.29(金)

リフレクター攻撃に使用されるプロトコルが拡大の可能性(警察庁)

警察庁は、UDPを利用するプロトコルを悪用する各種リフレクター攻撃に対し、注意喚起を発表した。

脆弱性と脅威 脅威動向
警察庁は7月11日、UDPを利用するプロトコルを悪用する各種リフレクター攻撃に対し、注意喚起を発表した。これは、リフレクター攻撃の踏み台となる機器の探索行為と考えられるアクセスが、DNSやNTP以外の複数のプロトコルにも拡大していることを受けたもの。以下の条件を満たすプロトコルはリフレクター攻撃に悪用される危険性がある。

・通信時にセッションの確立が不要なUDPを利用するプロトコル
・サーバに対するリクエストのパケットサイズと比較して、応答パケットのサイズが大きくなるプロトコル
・サーバにリクエストを行う際に、認証等が不要であるプロトコル
・第三者が自由にリクエストを送信できるサーバが、インターネット上に多数存在するプロトコル

警察庁の定点観測システムでは、DNS以外にも上記のようなプロトコルに対するアクセスの増加を3月から観測しているという。これらのアクセスの中には、リフレクター攻撃の踏み台として悪用可能な機器の探索を目的とするアクセスが多数含まれていると考えられるとしている。警察庁では、使用していない不要なサービスは停止する、外部に公開する必要がないサービスは、インターネットからの通信を遮断する、不特定多数に公開する必要がないサービスについては、適切なアクセス制限や認証を実施するなどの対策を公開している。
《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

Scan PREMIUM 会員限定記事

もっと見る

Scan PREMIUM 会員限定記事特集をもっと見る

カテゴリ別新着記事

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×