インターネットバンキングに関する調査結果を公表、19.4%の人が危険を経験(ジャパンネット銀行) | ScanNetSecurity
2024.04.19(金)

インターネットバンキングに関する調査結果を公表、19.4%の人が危険を経験(ジャパンネット銀行)

 ジャパンネット銀行は15日、「インターネットバンキング」に関するアンケート調査の結果を公表した。調査期間は10月30日〜11月1日で、ジャパンネット銀行に口座を持つ20〜50代の全国の男女5,896名から回答を得た。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
 ジャパンネット銀行は15日、「インターネットバンキング」に関するアンケート調査の結果を公表した。調査期間は10月30日~11月1日で、ジャパンネット銀行に口座を持つ20~50代の全国の男女5,896名から回答を得た。

 まず、「インターネットバンキングに関わる被害にあったことがあるか」を質問すると、「預金の不正出金」0.9%、「口座情報・個人情報の流出」4.9%といった“実際の被害”、「フィッシングメールの受信」9.3%、「スパイウェアへの感染」6.4%など、“被害の前段階である危険”を合わせ、19.4%の人が危険を経験していた。また、8割以上の人が、“インターネットバンキングに関する犯罪被害”が拡大していることを認知していた。

 次に「インターネットバンキング全体のセキュリティに不安を感じるか」を質問すると、「感じる」14.5%、「どちらかといえば感じる」45.2%と、約6割が不安を感じていた。「ふだんジャパンネット銀行でインターネット取引をする際、セキュリティについて不安を感じることがあるか」を質問すると、「感じる」5.9%、「どちらかといえば感じる」24.7%と、約3割となった。

 また「インターネットバンキングを利用するために銀行を選択する場合に重視すること」を質問すると、「セキュリティ」80.6%、「手数料」59.4%、「振り込みなど決済の利便性」53.3%の順となり、手数料や利便性よりもセキュリティを重要視する人が多い結果となった。

 なお、「モバイル端末でインターネットバンキングを利用できること(モバイルバンキング)について便利だと思うかどうか」では、「便利だと思う」52.3%、「どちらかといえば便利だと思う」35.0%となった。一方、「バンキング専用アプリをインストールすることに不安を感じるか」では、「感じる」25.6%、「どちらかといえば感じる」41.6%と、不安感を抱いている人も多かった。

インターネットバンキングに関わる被害・危険、5人に1人が経験あり……JNB調べ

《冨岡晶@RBB TODAY》

関連記事

Scan PREMIUM 会員限定記事

もっと見る

Scan PREMIUM 会員限定記事特集をもっと見る

カテゴリ別新着記事

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×