社団法人 日本レコード協会によると、京都府警察本部生活安全部生活経済課ハイテク犯罪対策室、八幡警察署、および下鴨警察署は10月21日、権利者に無断で携帯電話向けの音楽ファイルを送信可能な状態にしていた兵庫県姫路市在住28歳の男性宅および同県川西市在住の53歳の男性の2名を、著作権法における著作隣接権侵害にあたるとして家宅捜索し、同日逮捕した。 この2名のうち28歳の男性は、携帯電話向けに着うた、着うたフルなどを模した音楽ファイルを無料でダウンロードできる携帯電話専用サイト「第3世界」を開設・運営し、同協会会員社であるレコード会社3社(株式会社ドリーミュージック、株式会社ソニー・ミュージックレコーズ、エイベックス・エンタテインメント株式会社)が権利を持つ音楽ファイルを無断でアップロードし、不特定多数がダウンロードできる状態にしていた。 また53歳の男性は、28歳の男性と共謀の上、同サイトに株式会社ソニー・ミュージックジャパンインターナショナルが権利を持つ音楽ファイルを無断でアップロードし、不特定多数がダウンロードできる状態にしていた。このサイトはユーザ数が約100万人を超え、国内最大規模の違法音楽配信サイトと考えられる。また、今回の摘発の対象となった音楽ファイルはいずれも着うたフルを模したものであり、着うたフルが対象となった刑事事件は今回が初めてのケースとなる。http://www.riaj.or.jp/release/2008/pr081021.html