フィッシング対策協議会は9月29日、UFJカードを騙る新たなフィッシング事例(フィッシングメール)が確認されたと発表した。メールのタイトルは「ALERT」で、送信者はUFJ Card [service@yahoo.co.jp]となっており、確認メールが届いたことを知らせるよう促すメールを送信し、フィッシングサイトに誘導しようとする。 本フィッシングメールによって誘導されるホスト「host-64-179-63-10.mil.choiceone.net」は米国に設置されている模様で、9月29日9時現在も稼働している。同協議会では、誤って情報を入力しないよう注意を呼びかけている。http://www.antiphishing.jp/alert/alert280.html