メール件名を日本語で表示するケースの多いウイルス「Fbound」に関して、マイクロソフトなどが対応情報や警告などを掲載している。マイクロソフト、「Fbound に関する情報」掲載http://www.microsoft.com/japan/technet/treeview/default.asp?url=/japan/technet/security/virus/fbound.aspIPA新種ウイルス「W32/Fbound」に関する情報http://www.ipa.go.jp/security/topics/newvirus/fbound.html警視庁ハイテク犯罪対策総合センターFboundに関する「ウィルス情報」を掲載http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/taisaku/taisaku3.htmソフォス日本語を話すワームがユーザー環境に蔓延、ソフォス IDE をリリースhttp://www.sophos.co.jp/virusinfo/articles/fboundc.htmlJCSA(日本コンピュータセキュリティ協会)ウイルス情報ライブラリに「ウイルス解析情報(W32/Fbound.C-mm)」追加http://www.jcsa.or.jp/vi-w32fboundC.html(詳しくはScan および Scan Daily EXpress 本誌をご覧ください) http://shop.vagabond.co.jp/m-ssw01.shtmlhttp://shop.vagabond.co.jp/m-sdx01.shtml┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ウィルスにかかったら いますぐダウンロード! http://www.vector.co.jp/shop/vagabond/catalogue/vb/?srno=SR026195&site=vg http://www.vector.co.jp/swreg/catalogue/norton/?srno=SR026803&site=vg┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛