セキュリティホール情報<2001/12/18> | ScanNetSecurity
2024.04.27(土)

セキュリティホール情報<2001/12/18>

<Microsoft>
▼ Internet Explorer
 Internet Explorer に複数のセキュリティホール
http://sid.softek.co.jp/loPrint.html?vg=1&htmlid=922

脆弱性と脅威 セキュリティホール・脆弱性
<Microsoft>
▼ Internet Explorer
 Internet Explorer に複数のセキュリティホール
http://sid.softek.co.jp/loPrint.html?vg=1&htmlid=922

 Microsoft Internet Explorer に複数のセキュリティホールが存在します。攻撃者はリモートからこれらの弱点を利用して、任意のコードを実行したり、ローカルファイルを読み取ったり、ダウンロードのファイル名を偽装することなどが可能となります。

□ 関連情報:

 Microsoft Security Bulletin
 MS01-058 13 December 2001 Cumulative Patch for IE
http://www.microsoft.com/technet/security/bulletin/MS01-058.asp

 マイクロソフトセキュリティ情報 (日本語)
 MS01-058 2001年12月13日 Internet Explorer用の累積的修正プログラム
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/prekb.asp?sec_cd=MS01-058

 よく寄せられる質問
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/SecFaq.asp?sec_cd=ms01-058

▼ Exchange Server
 Exchange Server に任意のコードが実行可能な問題
http://sid.softek.co.jp/loPrint.html?vg=1&htmlid=920

 Microsoft Exchange 5.5 Server の OWA (Outlook Web Access) は特別な形式のスクリプトを含む HTML を適切に処理できないことが原因で、弱点が存在します。攻撃者はリモートからこの弱点を利用して、任意のコードを実行することが可能となります。

□ 関連情報:

 Microsoft Security Bulletin
 MS01-057 Specially Formed Script in HTML Mail can Execute in Exchange 5.5 OWA
http://www.microsoft.com/technet/security/bulletin/MS01-057.asp

 マイクロソフトセキュリティ情報 (日本語) MS01-057 特別な形式の HTML メールのスクリプトが Exchange 5.5 OWA で実行される
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/prekb.asp?sec_cd=MS01-057

 よく寄せられる質問
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/SecFaq.asp?sec_cd=ms01-057

▽ Internet Explorer
 Internet Explorer 6で、XMLHTTPコンポーネントとActiveXを利用することにより、ローカルファイルを閲覧、転送させる事が出来る問題。

 SecurePoint.com
 MSIE6 can read local files
http://msgs.securepoint.com/cgi-bin/get/bugtraq0112/115.html

 BUGTRAQ
 MSIE6 can read local files
http://archives.neohapsis.com/archives/bugtraq/2001-12/0152.html

▽ Internet Explorer
 入力フォームのフィールドの値を常に更新し続けることで、プログラムを停止させることが可能になる問題。

 Another IE Denial of Service Attack (Box Value)
http://www.securiteam.com/windowsntfocus/6E00C0U3GU.html

▽ Windows NT4.0/2000
 Windows NT4.0/2000のドメインコントローラで、ポリシーファイルのロックが可能になるなどの問題が発見された。これにより、管理ツールへのアクセスを停止したり、ログオンスクリプトの停止が可能になる。

 SecuriTeam.com
 File Locking and Security (Group Policy DoS on Windows 2000 Domains)
http://www.securiteam.com/windowsntfocus/6J00H0U3GW.html


<UNIX共通>
▼ libgtop_daemon
 libgtop_daemon に権限が昇格可能な問題 [更新]
http://sid.softek.co.jp/loPrint.html?vg=1&htmlid=905

 libgtop_daemon のライブラリ関数が原因で、フォーマットストリングバグが存在します。攻撃者はリモートからこの弱点を利用して、権限を昇格させ、昇格した権限で任意のコードを実行することが可能となります。

□ 関連情報:

 GNOME
http://www.gnome.org/

 FreeBSD Security Advisory 2001/12/17 追加
 Free BSD-SA-01:65 libgtop
ftp://ftp.freebsd.org/pub/FreeBSD/CERT/advisories/FreeBSD-SA-01:65.libgtop.asc

▼ thttpd
 thttpd にスタックが上書きされる問題 [更新]
http://sid.softek.co.jp/loPrint.html?vg=1&htmlid=888

 thttpd は高速かつ安全でシンプルな HTTP サーバです。この thttpd の auth_check() 関数が原因で Off-by-one オーバーフローが発生します。攻撃者はリモートからこの弱点を利用して thttpd のスタックを上書きすることが可能となります。

□ 関連情報:

 GOBBLES
http://www.bugtraq.org/dev/GOBBLES-02.txt

 FreeBSD Security Advisory 2001/12/17 追加
 Free BSD-SA-01:66 thttpd
ftp://ftp.freebsd.org/pub/FreeBSD/CERT/advisories/FreeBSD-SA-01:66.thttpd.asc

▼ OpenSSH
 OpenSSH に任意のコードが実行可能な問題 [更新]
http://sid.softek.co.jp/loPrint.html?vg=1&htmlid=913

 OpenSSH は、商用 SSH のフリー版です。この OpenSSH の Uselogin オプションが原因で、弱点が存在します。攻撃者はローカルからこの弱点を利用して root 権限で任意のコードを実行することが可能となります。

□ 関連情報:

 Debian GNU/Linux ─ Security Information
 DSA-091-1 OpenSSH UseLogin vulnerability
http://www.debian.org/security/2001/dsa-091

 Red Hat Linux Errata Advisory
 RHSA-2001:161-08 Updated OpenSSH packages available
http://www.redhat.com/support/errata/RHSA-2001-161.html

 SuSE Security Announcement
 SuSE-SA:2001:045 openssh (re-released SuSE-SA:2001:044)
http://www.suse.de/de/support/security/2001_045_openssh_txt.txt

 Hewlett-Packard IT リソース・センター 2001/12/17 追加
http://www.itresourcecenter.hp.com/

 Caldera Systems, Inc. Security Advisory 2001/12/17 追加
 CSSA-2001-042.0 Linux - Remote vulnerability in OpenSSH
http://www.caldera.com/support/security/advisories/CSSA-2001-042.0.txt

▼ WebSphere
 WebSphere に root パスワードを漏洩する問題
http://sid.softek.co.jp/loPrint.html?vg=1&htmlid=921

 WebSphere はデフォルトインストールで root 権限で実行することが原因で、弱点が存在します。攻撃者はローカルからこの弱点を利用して root パスワードを奪取したり root 権限で任意のコードを実行することが可能となります。

□ 関連情報:

 IBM Software WebSphere Application Server
http://www-4.ibm.com/software/webservers/appserv/

▼ postfix
 postfix に DoS 攻撃を受ける問題 [更新]
http://sid.softek.co.jp/loPrint.html?vg=1&htmlid=903

 postfix は sendmail に代わる MTA として開発されたソフトウェアです。この postfix の SMTP サーバ セッションキャッシュが原因で、弱点が存在します。攻撃者はこの弱点を利用して、リモートから DoS 攻撃を行うことが可能となります。

□ 関連情報:

 Red Hat Linux Errata Advisory RHSA-2001:156-05 Updated postfix packages are available

 MandrakeSoft Security Advisory MDKSA-2001:089 postfix
http://www.linux-mandrake.com/en/security/2001/MDKSA-2001-089.php3?dis=8.1

 Debian GNU/Linux ─ Security Information 2001/12/17 追加
 DSA-093-1 postfix memory exhaustion
http://www.debian.org/security/2001/dsa-093


<HP-UX>
▽ rlpdaemon
 rlpdaemonに、ルート権限の無いユーザーが不正なログファイルを作成、追加出来る問題が発見された。

 BUGTRAQ
 HP-UX setuid rlpdaemon induced to make illicit file writes
http://msgs.securepoint.com/cgi-bin/get/bugtraq0112/120.html


<FreeBSD>
▽ xsane
 xsaneはテンポラリファイルの作成にmktempを用いているが、mktempに存在するバグの影響を受ける問題。

 LINUXSECURITY.COM
 'xsane' Temporary file handling vulnerability
http://www.linuxsecurity.com/advisories/freebsd_advisory-1754.html

▽ htdig
 htdigのオプションは、コマンドラインでは反映されないため、外部からWebサーバー上に存在するファイルなどを閲覧できる問題。

 LINUXSECURITY.COM
 'htdig' configuration file vulnerability
http://www.linuxsecurity.com/advisories/freebsd_advisory-1753.html


<Linux共通>
▽ glibc
 glibcのglobbing機能を用いるプログラムにより、バッファオーバーフローを引き起こす問題が発見された。この問題を回避するアップデートも公開されている。

 LINUXSECURITY.COM
 'glibc' globbing buffer overflow
http://www.linuxsecurity.com/advisories/other_advisory-1752.html

▼ passwd
 PAM が md5 に対応していない問題
http://sid.softek.co.jp/loPrint.html?vg=1&htmlid=923

 パスワードを変更するためのコマンド passwd が pam (Plug gable Authentication Modules) を利用しますが、この pam が md5 パスワードをサポートしない問題があるため md5 のパスワードが作成できません。

□ 関連情報:

 MandrakeSoft Security Advisory
 MDKSA-2001:091 passwd update
http://www.linux-mandrake.com/en/security/2001/MDKSA-2001-091.php3?

<Debian GNU/Linux>
▽ mailman
 Debian GNU/Linux 2.2のmailmanにクロスサイト・スクリプティングの脆弱性が発見された。

 LINUXSECURITY.COM
 'mailman' cross-site scripting vulnerability
http://www.linuxsecurity.com/advisories/index.html


<その他の製品>
▽ Novell Groupwise
 Groupwiseには、デフォルトのユーザーとパスワードが存在する。これを利用することで、servlet managerのコントロールが可能になり、サービスを停止させることが出来る。利用者は速やかにパスワードを変更する必要がある。

 SecurePoint.com
 Novell Groupwise servlet gateway default username and password
http://msgs.securepoint.com/cgi-bin/get/bugtraq0112/126.html


<リリース情報>
▽ Outlook Express
 Outlook Express 5.03 Macintosh Editionリリース
http://www.asia.microsoft.com/japan/mac/products/oe/default.asp?navindex=s8


<セキュリティトピックス>
▽ トピックス
 みっきーのネットワーク研究所に「RootKit の紹介と対処法」が掲載された。

RootKit の紹介と対処法
http://www.hawkeye.ac/micky/AD200X/index.html



【詳細な情報サービスのお申し込みはこちら
http://www.vagabond.co.jp/cgi-bin/order/mpid01.cgi?m-sc_sdx


《ScanNetSecurity》

Scan PREMIUM 会員限定記事

もっと見る

Scan PREMIUM 会員限定記事特集をもっと見る

カテゴリ別新着記事

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×