<Microsoft> ▽ Outlook Express Outlook Express 6.00 にプレーンテキストに記述された JavaScript を実行する脆弱性。 "Content-Type: text/plain;"とヘッダに記載されているメッセージ本体に、スクリプトを記述するとそのまま実行されてしまう。 サンプル FREAK SHOW: Outlook Express 6.00[A] http://www.securityfocus.com/archive/1/213754 Outlook Express 6.00 にhtml.dropperと呼ばれる脆弱性。 FREAK SHOW: Outlook Express 6.00[B] http://www.securityfocus.com/archive/1/213754 <その他の製品> ▽ ウイルスバスター2001 ウイルスバスター2001 ver.806のプログラムアップデート後、NetScape Ver.6.xを起動できなくなる問題。 問題を修正するツールを配布中。 WINDOWS 95/98/Me 環境でネットスケープ6.x が起動できなくなる問題に関して http://www.trendmicro.co.jp/support/news/news97.htm ▽ ウイルスバスター2001 2001年9月12日 20:00頃 〜 2001年9月13日 18:00にかけて、ActiveUpdateに失敗する現象が発生した。 現在、この問題は解決されている。 対応製品でアップデートに失敗してしまう問題に関して http://www.trendmicro.co.jp/support/news/news95.htm ▽ Trend Virus Control System Trend Virus Control Systemにアップデート失敗する問題が2001年9月12日 20:00 〜 2001年9月14日 13:40の間に発生。 現在、この問題は解決されている。 アップデートに失敗する問題に関して http://www.trendmicro.co.jp/support/news/news96.htm【詳細な情報サービスのお申し込みはこちら http://www.vagabond.co.jp/cgi-bin/order/mpid01.cgi?m-sc_sdx 】