“Erap Estrada”散布に関与したハッカー、逮捕(Sophos社) | ScanNetSecurity
2025.04.12(土)

“Erap Estrada”散布に関与したハッカー、逮捕(Sophos社)

 アンチウイルス・ソフト開発会社Sophos社によると、フィリピン国家捜査局(NBI)は10月22日、19歳の男性を“Erap Estrada”ウイルス散布に関与した疑いで逮捕した。容疑者の名前は公表されていない。

国際
 アンチウイルス・ソフト開発会社Sophos社によると、フィリピン国家捜査局(NBI)は10月22日、19歳の男性を“Erap Estrada”ウイルス散布に関与した疑いで逮捕した。容疑者の名前は公表されていない。

 同容疑者の自宅にあったフロッピーディスクやコンピュータ機器類は、NBIのコンピュータ犯罪対策班により押収された。現在、同容疑者は保釈中である。

 Sophos社の上級技術コンサルタントGraham Cluley氏は、LOVEウイルス事件では結局、誰も起訴に至らなかったと述べ「今回はコンピュータ犯罪に取り組むフィリピン当局の真剣さが見て取れた。今後、コンピュータ関連の不正行為に対する取り締まりの強化が期待できるだろう」と語った。さらに「ウイルスを撒き散らすハッカーは逮捕されるということ、そして当局は従来よりもその罪を重く考えていることをハッカーは認識する必要がある」と訴えた。

 “Erap Estrada”ウイルスは9月上旬に発生したトロイの木馬型ウイルス。件名『erap estrada』(フィリピンのJoseph Estrada大統領のニックネーム)の電子メールの添付ファイルに潜んでいる。Sophos社によると、危険度は低く、市販されている最新版のウイルス駆除ソフトウェアで検出可能だ。


《ScanNetSecurity》
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 永世名誉編集長 りく)

×