NTTデータ先端技術、JC-STAR 検証事業者に | ScanNetSecurity
2025.07.11(金)
このロゴが表示されている
理由は何ですか

NTTデータ先端技術、JC-STAR 検証事業者に

 株式会社NTTデータ先端技術は6月24日、「セキュリティ要件適合評価及びラベリング制度(JC-STAR)」のJC-STAR検証事業者として、「INTELLILINK スマートデバイス診断サービス」でIoT製品の★1(レベル1)適合評価の受託を同日から開始すると発表した。

製品・サービス・業界動向
「JC-STAR」ロゴ

 株式会社NTTデータ先端技術は6月24日、「セキュリティ要件適合評価及びラベリング制度(JC-STAR)」のJC-STAR検証事業者として、「INTELLILINK スマートデバイス診断サービス」でIoT製品の★1(レベル1)適合評価の受託を同日から開始すると発表した。

 JC-STARは、経済産業省および独立行政法人情報処理推進機構(IPA)が推進する日本独自のIoT製品に対するセキュリティ評価制度で、2025年3月から運用を開始している。

 NTTデータ先端技術では「INTELLILINK スマートデバイス診断サービス」が、経済産業省が策定した「情報セキュリティサービス基準審査登録制度」の審査に合格し、2025年6月24日に情報セキュリティサービス基準適合サービスリスト(情報セキュリティサービス台帳)の機器検証サービスに登録されたことで、JC-STAR検証事業者としてJC-STAR ★1の評価が可能となった。

《ScanNetSecurity》

関連記事

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 永世名誉編集長 りく)

×