13 %がフィッシングメールの URL にアクセス経験、LINEヤフー実施のフィッシング詐欺アンケート結果 | ScanNetSecurity
2025.06.22(日)

13 %がフィッシングメールの URL にアクセス経験、LINEヤフー実施のフィッシング詐欺アンケート結果

 LINEヤフー株式会社は6月6日、2025年6月に実施したフィッシング詐欺に関するアンケート結果を発表した。

調査・レポート・白書・ガイドライン
アンケート結果グラフ

 LINEヤフー株式会社は6月6日、2025年6月に実施したフィッシング詐欺に関するアンケート結果を発表した。

 調査結果によると、フィッシング詐欺とみられるメールやSMSを受け取ったことがある人は82%で、フィッシングメールの多さを裏付ける結果となった。実際にフィッシングメールのURLにアクセスした経験がある人は13%であった。

 複数のサービスで同じパスワードを使っているのは48%で、現在も多くの人がパスワードを使い回していることが判明した。

 LINEヤフーでは安全にネットサービスを使うためのポイントとして、パスワードを使い回さないこと、多要素認証やパスキーを設定することを挙げている。

《ScanNetSecurity》

関連記事

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 永世名誉編集長 りく)

×