TwoFive とシステナ、なりすましメール対策ソリューションで連携「DMARC/25 Analyze」活用 | ScanNetSecurity
2025.06.22(日)

TwoFive とシステナ、なりすましメール対策ソリューションで連携「DMARC/25 Analyze」活用

 株式会社TwoFiveと株式会社システナは5月8日、なりすましメール対策ソリューションの提供で連携すると発表した。システナはTwoFiveのクラウド型DMARC解析サービス「DMARC/25 Analyze」を活用し、なりすましメール対策を支援する。

製品・サービス・業界動向

 株式会社TwoFiveと株式会社システナは5月8日、なりすましメール対策ソリューションの提供で連携すると発表した。システナはTwoFiveのクラウド型DMARC解析サービス「DMARC/25 Analyze」を活用し、システナの顧客のなりすましメール対策を支援する。

 TwoFiveが開発・提供する「DMARC/25 Analyze」は、DMARCによる認証結果を集計・可視化し、分かりやすいWebベースのレポートを提供するサービス。受信メールサーバからフィードバックされるDMARCレポートを解析し、なりすまし対策に効果的に活用できる形で提供する。

 システナでは、Microsoft 365やGoogle Workspaceなどクラウド型のメールサービスを提供しており、初期導入時の設計・構築から、導入後の活用支援・保守・運用まで顧客のサービス利用を支援している。「DMARC/25 Analyze」を活用することで、DMARC運用と、なりすましメール対策の強化を支援する。

《ScanNetSecurity》

関連記事

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 永世名誉編集長 りく)

×