NTTコミュニケーションズ株式会社は3月5日、同社への不正アクセスによる情報流出について発表した。
これは2月5日に、同社情報セキュリティ部にて社内ネットワーク内のオーダ情報流通システム内の装置Aに対する通信で不審なログを検知したため、同システム内の装置Aの入口を制限する初動措置を実施し、装置Aと周辺システムへの通信ログを解析した結果、オーダ情報流通システムから一部の情報が流出した可能性があることが2月6日に判明したというもの。
NTTコミュニケーションズ株式会社は3月5日、同社への不正アクセスによる情報流出について発表した。
NTTコミュニケーションズ株式会社は3月5日、同社への不正アクセスによる情報流出について発表した。
これは2月5日に、同社情報セキュリティ部にて社内ネットワーク内のオーダ情報流通システム内の装置Aに対する通信で不審なログを検知したため、同システム内の装置Aの入口を制限する初動措置を実施し、装置Aと周辺システムへの通信ログを解析した結果、オーダ情報流通システムから一部の情報が流出した可能性があることが2月6日に判明したというもの。