サイバー攻撃を受けるとお金がかかる ~ JNSA「インシデント損害額調査レポート」 | ScanNetSecurity
2024.08.06(火)

サイバー攻撃を受けるとお金がかかる ~ JNSA「インシデント損害額調査レポート」

 特定非営利活動法人日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)は7月18日、「サイバー攻撃を受けるとお金がかかる~インシデント損害額調査レポートから考えるサイバー攻撃の被害額~」を発表した。

調査・レポート・白書・ガイドライン
「サイバー攻撃を受けるとお金がかかる」特定非営利活動法人日本ネットワークセキュリティ協会

 特定非営利活動法人日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)は7月18日、「サイバー攻撃を受けるとお金がかかる~インシデント損害額調査レポートから考えるサイバー攻撃の被害額~」を発表した。

 JNSAが公開している「インシデント損害額調査レポート」は、インシデント発生時の具体的な対応、アウトソーシング先、実際に生じるコスト(損害額・損失額)を各事業者への調査によりまとめたもの。別紙では、公表・報道のあった被害組織をリストアップした上で、被害組織へのアンケート調査に加え、一部の組織には直接ヒアリングも実施している。

 JNSAが今回、公開した「サイバー攻撃を受けるとお金がかかる~インシデント損害額調査レポートから考えるサイバー攻撃の被害額~」は、「インシデント損害額調査レポート」の内容を自組織の経営層や顧客に対して簡潔に説明するためのセミナー資料として用意したもの。

 今回、公開された同レポートの立場別の活用シーンとしては下記を想定している。

1.経営者
経営に多大な影響(最悪の場合、倒産)があるため、対策の必要性を自ら理解する

2.情シス(セキュリティ担当者)
対策の必要性を経営者に訴える際に活用する

3.IT/セキュリティベンダ
対策の必要性を経営者、情シスに訴える際に活用する

 同レポートでは、「インシデント対応の流れ」や「アウトソーシングの必要性」、「インシデント発生時において生じる損害」について解説した上で、損害の例を挙げている。

《ScanNetSecurity》

編集部おすすめの記事

特集

調査・レポート・白書・ガイドライン アクセスランキング

  1. IPA「重要情報を扱うシステムの要求策定ガイド」の活用の手引き公開

    IPA「重要情報を扱うシステムの要求策定ガイド」の活用の手引き公開

  2. サイバー攻撃で窃取されたデータの末路は トレンドマイクロ調査結果

    サイバー攻撃で窃取されたデータの末路は トレンドマイクロ調査結果

  3. 「情報セキュリティ白書2024」発表、4章構成に見直しトピックには虚偽情報と生成AI

    「情報セキュリティ白書2024」発表、4章構成に見直しトピックには虚偽情報と生成AI

  4. サイバー攻撃を受けるとお金がかかる ~ JNSA「インシデント損害額調査レポート」

  5. ISOG-J「脆弱性トリアージガイドライン作成の手引き」公開

  6. 「自律的人材に選ばれることが企業の持続可能性を左右」IPA デジタル時代のスキル変革報告書

  7. 1,952 社から 9,208 件の報告 ~ 2023年度 Pマーク付与事業者の個人情報取扱いにおける事故

  8. マルウェアが OpenAI の認証情報窃取、約 68 万 8,000 件をダークウェブ等で発見

  9. 警察庁、活動再開したEmotet解析 新たにThunderbirdも情報窃取対象に

  10. JIPDEC「個人情報取扱い事故報告」2022年版、最多原因「手順やルールに違反した作業や操作」

アクセスランキングをもっと見る

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×