Microsoft 365と Microsoft Azure の統合監視「JBS SOC」提供、S&J と共同開発 | ScanNetSecurity
2023.12.04(月)

Microsoft 365と Microsoft Azure の統合監視「JBS SOC」提供、S&J と共同開発

 日本ビジネスシステムズ株式会社(JBS)は10月31日、Microsoft 365とMicrosoft Azureの統合監視を可能にするセキュリティ監視サービス「JBS SOC」をS&J株式会社と共同開発し、提供すると発表した。

製品・サービス・業界動向
JBS SOC 概要

 日本ビジネスシステムズ株式会社(JBS)は10月31日、Microsoft 365とMicrosoft Azureの統合監視を可能にするセキュリティ監視サービス「JBS SOC」をS&J株式会社と共同開発し、提供すると発表した。

 JBS SOCでは、Microsoft 365 E5 SecurityとMicrosoft Defender for Cloudで検知されたアラートをセキュリティアナリストが24時間365日体制で監視、あらかじめ顧客環境を把握したうえでMicrosoft Sentinelを活用し、Microsoft 365、Microsoft Azureのログとファイアウォール、プロキシといった通信ログ等を相関分析することで脅威の影響度を判断し、対処が必要なアラートのみを通知する。

 JBSの実績を活かしたMicrosoft 365 E5 Security、Microsoft Defender for Cloudの機能を活用した脅威への対処やアラート検知精度向上・既知の脅威をブロックするためのチューニングを実施、監視状況や顧客環境のセキュリティ状態を月次で評価し、改善案を提示する。

 JBS SOCでは今後、アラート監視対象をファイアウォールやプロキシなどの通信ログ、マルチクラウドまで広げることで、Microsoft 365、Microsoft Azureのセキュリティ統合監視から、顧客環境全体のセキュリティ統合監視を目指す。

《ScanNetSecurity》

編集部おすすめの記事

製品・サービス・業界動向 アクセスランキング

  1. 「Apex Legends」高ランク帯のマッチ向けにDDoS攻撃からの保護機能を実装

    「Apex Legends」高ランク帯のマッチ向けにDDoS攻撃からの保護機能を実装

  2. Twitterでのスパムや嫌がらせ、アカウント凍結を減らしシャドウバンを増やす方針

    Twitterでのスパムや嫌がらせ、アカウント凍結を減らしシャドウバンを増やす方針

  3. 非エンジニアの文系ライターが挑んだSecuriST(セキュリスト)認定ネットワーク脆弱性診断士受験記 [前編] もしもう一度ゼロからやり直せるなら

    非エンジニアの文系ライターが挑んだSecuriST(セキュリスト)認定ネットワーク脆弱性診断士受験記 [前編] もしもう一度ゼロからやり直せるなら

  4. Proofpoint Blog 31回「GoogleとYahooの新Eメール認証要件への短い対応タイムライン」

  5. ヤフーオークションでカーナビソフトの海賊版を販売していた男性を逮捕

  6. 世界最強の強化ガラスとして知られるゴリラガラスをさらに進化、iPhone 6 Plusのガラスフィルム貼りサービスを開始(エム・フロンティア)

  7. コロナ禍に一等地の最上階にオフィス移転 ~ 宮崎発のセキュリティベンチャー 株式会社クラフ 藤崎将嗣が逆張りする理由

  8. カズレーザー起用し「PDFセキュリティチェック」啓発キャンペーン展開、日本市場からPDFの誤解を一掃できるか

  9. イエラエセキュリティ牧田誠が作った「エンジニアの楽園」、創業10 年でかなえた夢 10 年後にかなえた夢

  10. 日本銀行松江支店、職員が無断で持ち出した内部情報が流出

アクセスランキングをもっと見る

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×