GMOイエラエで発足した脆弱性調査研究チームが「Ricerca CTF」で優勝 | ScanNetSecurity
2024.07.18(木)

GMOイエラエで発足した脆弱性調査研究チームが「Ricerca CTF」で優勝

 GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社は5月18日、同社が発足した脆弱性調査・研究チームが参加した「Ricerca CTF」で優勝したと発表した。

製品・サービス・業界動向
Ricerca CTF スコア(https://2023.ctf.ricsec.co.jp/scoreboard)

 GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社は5月18日、同社が発足した脆弱性調査・研究チームが参加した「Ricerca CTF」で優勝したと発表した。調査研究活動がCTFに直結するのは同社らしい姿勢である。

 GMOイエラエは、ホワイトハッカーの知見やノウハウを社会に還元することを目的に、脆弱性調査・研究チームを発足、研究調査活動の検証の機会として2023年4月22日に開催された株式会社リチェルカセキュリティ主催の「Ricerca CTF」に参加し、2位に1,000pt以上の差をつけて優勝した。

 Ricerca CTF には脆弱性調査・研究チームから有志で集まったメンバーが参加した。参加メンバーは、印象に残った問題として、「reversingジャンル」の問題の「ignition」と「RSLocker」を挙げ、V8バイトコードやスクリーンロック系のランサムウェアをモチーフにされおり、テーマを持って作問されていると感じたと語った。

 また、「webジャンル」問題の「funnylfi」に関しては、「SECCONのeasylfi(arkさん作)をリスペクトした問題と思ったが、似た雰囲気を残しつつ、中身は良い感じに大きく変えていて、面白いと感じた。今回は作者の想定解と異なる解き方をしたが、作業を間違えるとサーバにダメージを与える可能性があったので、少し緊張した」とコメントしている。

 脆弱性調査・研究チームは今後、国内外のハッキングコンテストやバグバウンティへの挑戦、セキュリティカンファレンスの開催などを通じて、セキュリティに関する興味喚起や啓発を行うとのこと。

《高橋 潤哉》

編集部おすすめの記事

特集

製品・サービス・業界動向 アクセスランキング

  1. 迷惑メール対策推進協議会「送信ドメイン認証技術 DMARC導入ガイドライン」公表

    迷惑メール対策推進協議会「送信ドメイン認証技術 DMARC導入ガイドライン」公表

  2. Word の墨塗り機能強化 ~ 匿名加工情報作成ソフト「tasokarena」

    Word の墨塗り機能強化 ~ 匿名加工情報作成ソフト「tasokarena」

  3. AeyeScan blog 第7回「御社のWebサイトに潜む『放置ページ』を見つける方法」

    AeyeScan blog 第7回「御社のWebサイトに潜む『放置ページ』を見つける方法」

  4. Proofpoint Blog 38回「生成 AI の影響で日本はビジネスメール詐欺が増加」

  5. NTTデータ経営研究所、地域金融機関向けにサイバーセキュリティ合同演習

  6. 2 年連続 ITパスポート試験が 1 位、情報セキュリティマネジメント試験も注目ランキングで 2 位に

  7. スマートフォンやFelicaキーでの警備開始・解除操作が可能な個人向けホームセキュリティの新サービスを開始(ALSOK)

  8. セキュリティ企業の セキュリティ企業による セキュリティ企業のための投資ファンド ~ GSX 青柳史郎が語る「日本サイバーセキュリティファンド」設立趣旨

  9. 丸紅I-DIGIOホールディングスが GSX 株取得、MIH グループ 5 社へサイバーセキュリティ教育提供し業務提携

  10. 東京都が中小企業を対象にセキュリティ対策点検、50 社募集

アクセスランキングをもっと見る

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×