ガートナー、日本におけるセキュリティハイプサイクル2022 公開 | ScanNetSecurity
2024.04.26(金)

ガートナー、日本におけるセキュリティハイプサイクル2022 公開

 ガートナージャパン株式会社は9月26日、「日本におけるセキュリティ(インフラ、リスク・マネジメント)のハイプ・サイクル:2022年」を発表した。

調査・レポート・白書・ガイドライン
日本におけるセキュリティ (インフラ、リスク・マネジメント) のハイプ・サイクル:2022年

 ガートナージャパン株式会社は9月26日、「日本におけるセキュリティ(インフラ、リスク・マネジメント)のハイプ・サイクル:2022年」を発表した。

 本ハイプ・サイクルでは、セキュリティの中でも特にセキュアなインフラとリスク・マネジメントを実現しながら企業のビジネスやサービス・データを保護する24のテクノロジ・手法・概念を取り上げている。

 2022年版では新たに、アタック・サーフェス・マネジメント(ASM)、セキュリティ・レーティング・サービス、侵入・攻撃シミュレーション(BAS)、SSE(セキュリティ・サービス・エッジ)、サイバーセキュリティ・メッシュ・アーキテクチャの5項目を追加している。

 ガートナーのアナリストでバイス プレジデントの礒田優一氏は「セキュリティへの投資を検討している組織は、急速なデジタル化の進展と脅威の変化に対応するために、取り組みの優先順位を定期的に調整すべきです」とコメントしている。

《ScanNetSecurity》

編集部おすすめの記事

特集

調査・レポート・白書・ガイドライン アクセスランキング

  1. 重い 高い 検索も使いにくいメールを企業の 6 割が使う理由

    重い 高い 検索も使いにくいメールを企業の 6 割が使う理由

  2. 2024年第1四半期 IPA 情報セキュリティ安心相談窓口の相談状況、サポート詐欺被害時の漏えい可能性判断ポイントほか

    2024年第1四半期 IPA 情報セキュリティ安心相談窓口の相談状況、サポート詐欺被害時の漏えい可能性判断ポイントほか

  3. 社員のセキュリティ意欲高める施策とは? 罰則は逆効果 ~ プルーフポイント「2024 State of the Phish」日本語版公表

    社員のセキュリティ意欲高める施策とは? 罰則は逆効果 ~ プルーフポイント「2024 State of the Phish」日本語版公表

  4. 国内カード発行会社のドメイン毎の DMARC 設定率 36.2%「キャッシュレスセキュリティレポート(2023年10-12月版)」公表

  5. JIPDEC「個人情報取扱い事故報告」2022年版、最多原因「手順やルールに違反した作業や操作」

  6. 7月のフィッシング報告状況、「.cn ドメイン」のフィッシングメールを多く確認

  7. ペイメントアプリケーションの改ざんに関する概説と対策を解説

  8. サポート詐欺の電話番号「010」で始まる国際電話番号利用手口も

  9. プルーフポイント、マルウェア配布する YouTube チャンネル特定

  10. フィッシングサイトのドメイン「top」が最多、デジタルアーツ調査

アクセスランキングをもっと見る

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×