Have I Been Pwned が法執行機関からの漏えいパスワード大量アップロード受付中、NCA や FBI が利用 | ScanNetSecurity
2023.03.22(水)

Have I Been Pwned が法執行機関からの漏えいパスワード大量アップロード受付中、NCA や FBI が利用

 英国の国家犯罪対策庁(NCA)とその傘下の国家サイバー犯罪部門(NCCU)が、膨大な数の盗まれたパスワードを発見した。

国際
Have I Been Pwned が法執行機関からの漏えいパスワード大量アップロード受付中、NCA や FBI が利用

 英国の国家犯罪対策庁(NCA)とその傘下の国家サイバー犯罪部門(NCCU)が、膨大な数の盗まれたパスワードを発見した。

 昨日(編集部註:2021/12/20)、Have I Been Pwned(HIBP)で有名なトロイ・ハント氏が、NCA からそれらのパスワードの引き渡しを受けたことを発表した。同氏のサービスでは、盗まれたパスワードをだれでも安全に検索して、認証情報が漏えいしているかどうかをチェックできる。


《The Register》

編集部おすすめの記事

特集

国際 アクセスランキング

  1. サイバー攻撃の動機 セキュリティ企業に恥をかかせる

    サイバー攻撃の動機 セキュリティ企業に恥をかかせる

  2. Anonymousが幼児虐待の秘密の拠点を閉鎖~Tor小児愛者を攻撃し氏名を暴露(The Register)

    Anonymousが幼児虐待の秘密の拠点を閉鎖~Tor小児愛者を攻撃し氏名を暴露(The Register)

  3. CrowdStrike Blog:サイバー犯罪集団「Magecart」あなたが利用するECサイトにも?

    CrowdStrike Blog:サイバー犯罪集団「Magecart」あなたが利用するECサイトにも?

  4. 専門家「隠されたパケットスニファのスパイ技術が、無数の iPhone と iPad に存在している」~「落ち着いて…Apple のバックドアは誰でも入れるほど大きく開いてはいない」重鎮は語る(The Register)

  5. Proxy-Guzu トロイの木馬を使用するSpammer

  6. サイバー捜査網:5 人の新しいハッカーたちが、FBI の「最重要指名手配」リストに仲間入り~「Operation Ghost Click」は最後の容疑者を追っている(The Register)

  7. 音楽認識アプリ Shazam 、終了しても録音継続 ~ 開発元:「仕様です」 「重大なリスクはない」 (The Register)

  8. AOL会員に対するポップアップメッセージによるID窃盗が増加

  9. Delegateがセキュリティアップデートをリリース

  10. 「カード詐欺の狙いは ATM だけにとどまらない」EU は語る~独創的な手法で現金を爪にかけ、消費者を騙す詐欺師たち(The Register)

アクセスランキングをもっと見る

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×