台頭するアクセスブローカーへの対策、CrowdStrikeがアイデンティティに基づいた保護のウェビナー開催 | ScanNetSecurity
2023.05.30(火)

台頭するアクセスブローカーへの対策、CrowdStrikeがアイデンティティに基づいた保護のウェビナー開催

 クラウドストライク株式会社は12月、Webセミナー「ゼロトラストの実装~アイデンティティに基づいた保護でセキュリティ侵害を阻止する!~」を12月17日に開催すると発表した。

研修・セミナー・カンファレンス
PR
台頭するアクセスブローカーへの対策、CrowdStrikeがアイデンティティに基づいた保護のウェビナー開催

 クラウドストライク株式会社は12月、Webセミナー「ゼロトラストの実装~アイデンティティに基づいた保護でセキュリティ侵害を阻止する!~」を12月17日に開催すると発表した。

 近年「アクセスブローカー」と呼ばれる、企業ネットワークに関わる、さまざまなクレデンシャル情報を盗み出して、第三者に販売するサイバー犯罪専門組織が問題視されている。正規のIDとパスワードで入り込まれたら、判断しようがないからだ。

 クラウドストライクでは端末やサーバでの悪意ある活動を検知、阻止するソリューションに加え、アイデンティティをベースとした保護も提供しているが、本ウェビナーでは、アイデンティティをベースに認証トラフィックとユーザの動作を監視し異常をプロアクティブに検知する、ポリシーに基づき二要素認証を求める、Active Directoryを可視化し、怪しい管理者アカウント、古いアカウント、共有されているクレデンシャルなど、攻撃パスとして悪用される可能性のある箇所を特定し事前にリスクを軽減するなど、同社ソリューションで実現できる対策を紹介する。

・概要
日時:12月17日午後4時~5時
会場:オンライン
受講料:無料(事前登録制)
主催:クラウドストライク株式会社
申込:こちらから受付

《ScanNetSecurity》

編集部おすすめの記事

特集

研修・セミナー・カンファレンス アクセスランキング

  1. サイバーセキュリティ対策のための統一基準 ガイドライン(案)に明記されたDMARC対応、その導入の実際~日本プルーフポイント講演レポート

    サイバーセキュリティ対策のための統一基準 ガイドライン(案)に明記されたDMARC対応、その導入の実際~日本プルーフポイント講演レポート

  2. 新しい総務省ガイドラインに適合する「クラウドのデータ消去」とは? 自治体で行われた実証実験 結果報告

    新しい総務省ガイドラインに適合する「クラウドのデータ消去」とは? 自治体で行われた実証実験 結果報告

  3. ヤバいデモで会場沸かす ~ SMS で 2FA 迂回する「Smishsmash」

    ヤバいデモで会場沸かす ~ SMS で 2FA 迂回する「Smishsmash」

  4. 米南部文化「ミミズ集め競争」を応用、マルウェア視点の研究成果

  5. 超音波サイバー攻撃技術「ソニックガン」、中国ハッカーが公表

  6. CODE BLUE 2015 セッションレポート 第6回 「バッファオーバーフローが大好き」という学生が考えたスタックカナリア回避法

  7. 「いっそ俺たちで作ろう」安定供給とサポート充実、ライセンス・秘密鍵管理製品のオンラインセミナー 11/16 開催

  8. 東京都が中小企業のセキュリティ対策支援 セミナーやワークショップ 専門家派遣

  9. 名和利男がわざわざ括弧書きで伝えようとしたこと ~ 5/29 から Cybereason Security Leaders Conference 2023春 開催

  10. Internet Week 2014 セキュリティセッション紹介 第8回「DNSのセキュリティ」について米谷嘉朗氏が語る

アクセスランキングをもっと見る

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×