誇大広告に騙されるな ~ ガートナーが考える「失敗するゼロトラストネットワーク」 | ScanNetSecurity
2024.07.27(土)

誇大広告に騙されるな ~ ガートナーが考える「失敗するゼロトラストネットワーク」

ガートナーのアナリストジョン・ワッツ氏は「トラスト(信頼)は時間をかけて育てていくものでゼロになるということは、本来あり得ない」といい、企業がゼロトラスト戦略を考える上でのヒント、アプローチを次のように語る。

研修・セミナー・カンファレンス
ジョン・ワッツ氏
  • ジョン・ワッツ氏
  • デバイスエージェント/ゲートウェイモデル
  • リソースポータルモデル
 テレワーク普及以降いっそう注目を受けるようになった「ゼロトラスト」「ゼロトラストネットワーク」は、技術用語でもあるが同時にマーケティング用語でもあるため、業界の中でもこの言葉の定義や意味が微妙に異なる。

 ガートナーのアナリストジョン・ワッツ氏は「トラスト(信頼)は時間をかけて育てていくものでゼロになるということは、本来あり得ない」と言い、企業がゼロトラスト戦略を考える上でのヒント、アプローチを次のように語る。

●マーケティング用語としてのゼロトラストに注意

 よく言われるのが「 VPN の時代は終わりゼロトラストの時代が来た」というような論調だ。ワッツ氏によれば、「アジャイルが進む」とした広告や「 VPN をゼロトラストに」という表現も見たことがあるという。しかし、アジャイルや開発のスピードアップとゼロトラストネットワークは直接関係ないし、VPN はそもそもゼロトラストではないので矛盾した表現だという。

 現実問題として、ほとんどの組織は完全な「ゼロトラスト」にはならない。かといってゼロトラストの議論で欠かせない最小特権アクセスは、可用性とセキュリティ対策のバランスが難しい。ゼロトラストは本質的にセキュリティを高めるアプローチではない。当然、VPN をすべてゼロトラストネットワークに置き換えることなどできない。

 ワッツ氏がゼロトラストに関するコンサルティングを行う場合の一丁目一番地は、「どんな構成要素(ビルディングブロック)が必要か」「どこからスタートさせるべきか」の 2 点だという。本稿では、昨年のガートナー セキュリティ & リスク・マネジメント サミットでのワッツ氏の講演の要旨をお届けする。
《中尾 真二( Shinji Nakao )》

編集部おすすめの記事

特集

研修・セミナー・カンファレンス アクセスランキング

  1. 総務省 SBOM 対応ノスゝメ

    総務省 SBOM 対応ノスゝメ

  2. 汚染された Tor ブラウザ、狙われるダークウェブ利用者

    汚染された Tor ブラウザ、狙われるダークウェブ利用者

  3. クラウドストライク鈴木滋が語るCrowdStrike Falconへの製品愛

    クラウドストライク鈴木滋が語るCrowdStrike Falconへの製品愛

  4. Google & 米Yahoo! の迷惑メール対策強化について~ JPAAWG 緊急ウェビナーで喫緊課題への具体的な疑問が続出

  5. 攻撃者のあの手この手、リアルな攻撃&リアルな現状を知る専門家が警鐘を鳴らす ~ JPAAWG 6th General Meeting レポート

  6. 安価で導入しやすい AWS や Azure の WAF、その一方でユーザーが抱える運用課題とは? ~ サイバーセキュリティクラウド

  7. 超音波サイバー攻撃技術「ソニックガン」、中国ハッカーが公表

  8. もし我が社のAWSアカウントが、ペネトレーションテストツール「Endgame」で攻撃されたら ~ SHIFT SECURITY オンラインセミナー開催

  9. 講師 篠田佳奈氏 ~ IISEC 20周年記念リレー講座、若者のセキュリティ人材育成 日英比較

  10. 自動車サイバーセキュリティコンテスト「Automotive CTF Japan」新たに開催

アクセスランキングをもっと見る

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×