新たにBYOD端末からの不正アクセスが判明(NTT Com) | ScanNetSecurity
2024.07.27(土)

新たにBYOD端末からの不正アクセスが判明(NTT Com)

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社(NTT Com)は7月2日、5月28日に公表した同社への不正アクセスについての調査結果の続報を発表した。

インシデント・事故
トップページ
  • トップページ
  • リリース(当社への不正アクセスによる情報流出の可能性について(第2報))
  • リリース(発生事象概要図)
  • リリース(訳注)
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社(NTT Com)は7月2日、5月28日に公表した同社への不正アクセスについての調査結果の続報を発表した。

同社によると、同社のサービスである「Bizホスティング エンタープライズ」、「Enterprise Cloudオプションサービス」の工事情報管理サーバ(サーバC)に不正アクセスの形跡がある事象について、AD運用サーバ(サーバA)、運用サーバ(サーバB)、サーバCのフォレンジック調査を行ったところ、5月28日の第1報で公表した621社に加え、新たに83社に関する工事情報等が流出した可能性が6月19日に判明した。

また、第1報で公表した社内サーバ群への不正操作履歴について、調査を進めたところ一部の社内ファイルが流出した可能性が6月2日に判明した。

さらに社内サーバ群への不正アクセスの調査過程で、新たにVDIサーバ経由での、一部の社内ファイルサーバへのリモートアクセスを利用したBYOD端末からの不正アクセスが5月26日に判明、同社では全てのBYOD端末とシンクライアント専用端末のリモートアクセス環境を即時停止し、予防保全として全社員のパスワード変更を実施、リモートアクセス時の認証や監視の強化を実施済みで、現在社員アカウントの不正利用は発生していない。

なお、社内サーバ群への不正アクセスについて、窃取された正当なアカウントとパスワードが使用されたため、攻撃者が閲覧した可能性のある情報の特定に時間を要したが、フォレンジック調査やアクセス履歴の分析の結果、影響を受けた可能性がある顧客は188社とのこと。

同社では新たに流出が判明した顧客や影響を受けた顧客に対し、順次報告を行う。

同社では今後、攻撃者の振る舞いを可視化するUEBAを導入し侵入検知までの時間短縮を図るとともに、再発防止に向けエンドポイントセキュリティを強化するEDRの導入や、ゼロトラストを基本とするセキュリティ対策を行う。
《ScanNetSecurity》

編集部おすすめの記事

特集

インシデント・事故 アクセスランキング

  1. ベルシステム24 のベトナム子会社に不正アクセス、コールセンター受託業務での顧客情報漏えいの可能性

    ベルシステム24 のベトナム子会社に不正アクセス、コールセンター受託業務での顧客情報漏えいの可能性

  2. イセトーへのランサムウェア攻撃で伊予銀行の顧客情報が漏えい

    イセトーへのランサムウェア攻撃で伊予銀行の顧客情報が漏えい

  3. 富士通の複数の業務パソコンに高度な手法で攻撃を行うマルウェア、複製指示のコマンドを実行し拡大

    富士通の複数の業務パソコンに高度な手法で攻撃を行うマルウェア、複製指示のコマンドを実行し拡大

  4. 東京海上日動火災保険 提携先の税理士法人にランサムウェア攻撃

  5. 高松市のコンビニ交付サービスでの証明書誤交付、個人情報保護委員会が富士通 Japan に行政指導

  6. 急激な CPU 負荷増大で発覚 ~ 岩水開発のサーバがクリプトマイニング型のマルウェア XMRig に感染

  7. マイクロソフト、CrowdStrikeに起因する障害への支援について発表

  8. ベルシステム24 のベトナム子会社に不正アクセス、影響範囲を調査

  9. 印刷会社アイカのサーバに不正アクセス

  10. 東京ガスエンジニアリングソリューションズのネットワークに不正アクセス、約 416 万人分の個人情報が流出した可能性

アクセスランキングをもっと見る

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×