超絶うっかり注意:GDPR 対応完了メールを BCC のつもりで CC 送信し情報漏えい、海外で炎上事案大量発生 | ScanNetSecurity
2023.06.01(木)

超絶うっかり注意:GDPR 対応完了メールを BCC のつもりで CC 送信し情報漏えい、海外で炎上事案大量発生

GDPRが先週末施行され、混乱が生じる中、最も基本的な技術でつまずき、他の人の送信先を隠さずユーザにメールを送信してしまった企業があるようだ。

国際
Ghostery はインシデント発生翌日に事態を報告(THE GHOSTERY BLOG より)
新しいEU一般データ保護規則(GDPR)が先週末(編集部註:2018年5月25日)施行され、混乱が生じる中、最も基本的な技術でつまずき、他の人の送信先を隠さずユーザにメールを送信してしまった企業があるようだ。

皮肉な結果を招いた代表企業である広告ブロッカ Ghostery は、「To(宛先)」の欄に 500 名以上のアドレスを入力し、「すでに一般データ保護規則への対応を済ませ、データを保護するための厳重な措置を取った」ことを通知するメールを送信した。「Ghostery ではユーザのプライバシに関して最高レベルの厳しい基準を設定しています」と一斉配信メールには書かれていた。

《The Register》

編集部おすすめの記事

特集

国際 アクセスランキング

  1. サイバー攻撃に乗じ雇い主を脅迫 セキュリティアナリスト逮捕

    サイバー攻撃に乗じ雇い主を脅迫 セキュリティアナリスト逮捕

  2. クレムリンへ DDoS攻撃 露技術者 流刑

    クレムリンへ DDoS攻撃 露技術者 流刑

  3. BCPにおける究極の自然災害 発生確率

    BCPにおける究極の自然災害 発生確率

  4. 【詳細情報】ポート137でスキャン増加が発生

  5. お粗末な暗号化の仕事ぶり ランサムウェアの身代金払うもデータ破損多し

  6. CrowdStrike Blog:AutoMacTC - Macのフォレンジックトリアージ自動化ツール公開

  7. CrowdStrike Blog:マルウェア不要、台頭する「自給自足型攻撃」とは?

  8. Heartbleed でボロボロ 暗号化ライブラリ OpenSSL 生き残りのロードマップ

  9. フィンテック企業従業員が退職後顧客データをSaaSからダウンロード ~ 離職手続の重要性浮き彫り

  10. コンピュータをハッキングし、成績を改ざんした学生を逮捕~賢すぎて身を滅ぼした子どもたち(The Register)

アクセスランキングをもっと見る

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×