仮想の企業をネットワーク上に構築、サイバー攻撃を誘引し挙動を観測(NICT) | ScanNetSecurity
2024.03.29(金)

仮想の企業をネットワーク上に構築、サイバー攻撃を誘引し挙動を観測(NICT)

NICTは、標的型攻撃等のサイバー攻撃対策に効果的なサイバー攻撃誘引基盤「STARDUST」を開発したと発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)は5月31日、標的型攻撃等のサイバー攻撃対策に効果的なサイバー攻撃誘引基盤「STARDUST」(スターダスト)を開発したと発表した。STARDUSTは、政府や企業等の組織を精巧に模擬したネットワーク「並行ネットワーク」を数時間程度で柔軟に構築するもの。

並行ネットワーク上では、各種サーバ(Webサーバ、メールサーバ、ファイルサーバ、DNSサーバ、認証サーバ、プロキシサーバ等)や数十台~数百台のPCが実稼働し、さらにサーバやPCには組織の情報資産を模した模擬情報が配置され、あたかも実在の組織のように振る舞う。並行ネットワーク上のPC「模擬ノード」で標的型攻撃に用いられるマルウェア検体を実行することで、攻撃者はさまざま挙動を行う。この挙動を攻撃者には察知できないステルス性の高い手法で観測し、リアルタイムの挙動観測・分析を可能にする。

今後は、STARDUSTによる攻撃誘引の結果を標的型攻撃対策技術の研究開発に活用するとともに、セキュリティ関連組織等と適宜共有し、日本のセキュリティ向上に貢献していくとしている。なお、研究開発には以下の組織の研究者、技術者、解析が協力している。株式会社富士通研究所、株式会社サイバーディフェンス研究所、株式会社セキュアブレイン、株式会社ニッシン、株式会社日立製作所、株式会社日立システムズ、日本電信電話株式会社 NTTセキュアプラットフォーム研究所、エヌ・ティ・ティ・アドバンステクノロジ株式会社(順不同)。
《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

Scan PREMIUM 会員限定記事

もっと見る

Scan PREMIUM 会員限定記事特集をもっと見る

カテゴリ別新着記事

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×