やり取り型の標的型メール攻撃をリアルタイムに検知する技術を開発(富士通、富士通研究所) | ScanNetSecurity
2024.04.19(金)

やり取り型の標的型メール攻撃をリアルタイムに検知する技術を開発(富士通、富士通研究所)

富士通と富士通研究所は、やり取り型の標的型メール攻撃をリアルタイムに検知する技術を開発したと発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
富士通株式会社と株式会社富士通研究所は1月21日、やり取り型の標的型メール攻撃をリアルタイムに検知する技術を開発したと発表した。これは近年、攻撃者が標的に対して業務に関連した要件を装って巧みにメールをやり取りし、相手を信用させてから攻撃を仕掛けてくるという、高度化した標的型メール攻撃が増えていることを受けたもの。標的となった人物が不審な動きに気付くことは困難になっている。

今回、両社が開発した技術は、利用者の普段のメール送受信とその前後のWebサイトへのアクセスなど一連の操作履歴を関連付けた上で学習し、それと異なる不審な動作を「やり取り型の標的型メール攻撃」としてリアルタイムに検知するというもので、業界初のものとなる。本技術は、「メール受信を起点とする利用者の複数の操作履歴を関連づける技術」と「組合せ判断によるリアルタイム異常検知技術」の2つの技術から構成される。今後は、検知可能となる標的型メール攻撃の範囲を広げ、検知精度をさらに向上させ、サイバー攻撃対策や情報漏洩対策として、2016年度の実用化を目指すとしている。
《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

Scan PREMIUM 会員限定記事

もっと見る

Scan PREMIUM 会員限定記事特集をもっと見る

カテゴリ別新着記事

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×