マルウェアの進化、標的型攻撃の拡大など指摘--2015年のセキュリティ予測(ウォッチガード) | ScanNetSecurity
2024.03.29(金)

マルウェアの進化、標的型攻撃の拡大など指摘--2015年のセキュリティ予測(ウォッチガード)

ウォッチガードは、2015年度の情報セキュリティ予測を発表した。この予測は、同社のセキュリティ調査チームにより分析されたもので、重視すべき2015年のネットワークセキュリティの傾向とともに、懸念する必要のないセキュリティ傾向も5項目説明している。

脆弱性と脅威 脅威動向
ウォッチガード・テクノロジー・ジャパン株式会社は12月15日、2015年度の情報セキュリティ予測を発表した。この予測は、同社のセキュリティ調査チームにより分析されたもので、重視すべき2015年のネットワークセキュリティの傾向とともに、懸念する必要のないセキュリティ傾向も5項目説明している。

重視すべき項目トップ5には、「国家間のサイバー冷戦の激化」「マルウェアがさらに威力を増し、攻撃対象がデスクトップからモバイルデバイスに」「暗号化が飛躍的に増加する一方で、政府も解読を試みている」「あらゆる規模の組織が標的型攻撃の対象に」「ハッカーの動機を把握することが防御上重要」を挙げた。特にハッカーはより金銭を得ることに積極的になり、あらゆる手法、あらゆる規模の組織を標的にするとしている。

一方で懸念する必要のないセキュリティ項目には、「IoE(Internet of Everything)デバイスを標的とする攻撃は急増しない」「2015年にクラウドサービスの利用がこれまでのように飛躍的に増加することはない」「2015年、2016年、2017年、あるいはそれ以降もパスワードが不要になることはない」「セキュリティ設計がイノベーションに勝ることはない」「SDNにセキュリティの問題がいずれ発生するが、数年先まで心配する必要はない」の5点を挙げている。
《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

Scan PREMIUM 会員限定記事

もっと見る

Scan PREMIUM 会員限定記事特集をもっと見る

カテゴリ別新着記事

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×