「NO MORE 情報漏えいプロジェクト」を始動、第1弾として無償版「an」提供(MOTEX) | ScanNetSecurity
2024.03.29(金)

「NO MORE 情報漏えいプロジェクト」を始動、第1弾として無償版「an」提供(MOTEX)

MOTEXは、「NO MORE 情報漏えいプロジェクト」を始動したと発表した。本プロジェクトは、企業の情報漏えいを「他人ごと」でなく「自分ごと化」し、その解決、防止に貢献していく目的で発足したもの。

製品・サービス・業界動向 業界動向
エムオーテックス株式会社(MOTEX)は10月27日、「NO MORE 情報漏えいプロジェクト」を始動したと発表した。本プロジェクトは、企業の情報漏えいを「他人ごと」でなく「自分ごと化」し、その解決、防止に貢献していく目的で発足したもの。IT資産 / PC構成管理ソフトウェア部門で10年連続シェアNo.1の「LanScope Cat」をはじめ、各種セキュリティツールの提供により培った同社のナレッジを活かし「情報漏えい」という社会問題解決に向け活動を展開していく。なお、監修者にHASHコンサルティング株式会社代表の徳丸浩氏が監修者参加している。

プロジェクトの発足に合わせ、「情報漏えいの自分ごと化」を目的とした「NO MORE 情報漏えいプロジェクト」の特設サイトをオープンした。本サイトでは「情報漏えいのリスク」について、どういった原因で発生してしまうのかをケーススタディや徳丸浩氏によるコラムを通じて紹介し、「情報漏えい」の防止に役立つ情報を発信していく。また、情報漏えいリスクの実態を把握するために、「情報漏えい」に関する「一般公開アンケート」を実施し、意識調査結果として定期的にレポートを公開していく。

さらに、「情報漏えい 百鬼夜行」というオリジナルの妖怪キャラクターを用いた「情報漏えい」リスクの診断コンテンツを制作。日々の生活に基づく診断項目に回答することで、自身の「情報漏えい」のリスクが診断できる。「情報漏えい」リスクがあると診断されると、妖怪に憑りつかれるというストーリーで、その危険性についてリスクごとに異なる妖怪のキャラクターを通じて分かりやすく紹介していく。

また同社では、本プロジェクトの第1弾として、スマートデバイス紛失・盗難対策ツールとしては日本初となる「LanScope An Free」の無償提供を11月末より提供を開始する。これは、スマートフォン・タブレットの資産管理・行動管理・セキュリティ対策を実現するスマートデバイス管理ツール「LanScope An」を、紛失・盗難対策機能(リモートロック、リモートワイプ、パスワードポリシー)に限定して無償提供するというもの。無償版のサポートも行う。
《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

Scan PREMIUM 会員限定記事

もっと見る

Scan PREMIUM 会員限定記事特集をもっと見る

カテゴリ別新着記事

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×