「GALAXY Note 3 SC-01F」などが「docomo ID」認証の本格導入、遠隔初期化にも対応(NTTドコモ) | ScanNetSecurity
2024.04.20(土)

「GALAXY Note 3 SC-01F」などが「docomo ID」認証の本格導入、遠隔初期化にも対応(NTTドコモ)

 NTTドコモは12日、Androidスマートフォン「GALAXY Note 3 SC-01F」と「GALAXY J SC-02F」(ともにサムスン電子製)向けに最新ソフト更新の提供を開始した。「docomo ID」認証に対応する。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
 NTTドコモは12日、Androidスマートフォン「GALAXY Note 3 SC-01F」と「GALAXY J SC-02F」(ともにサムスン電子製)向けに最新ソフト更新の提供を開始した。「docomo ID」認証に対応する。

 今回のアップデートでは、「docomo ID」認証の本格導入対応、遠隔初期化に対応、新「ドコモバックアップアプリ」の提供開始などが行われる。「docomo ID」認証では、docomo IDを端末に設定することで、対応するサービスアプリでのdocomo ID入力が不要になる。「ドコモ電話帳」「iコンシェル」「データ保管BOX」「ケータイデータお預かりサービス」「ドコモクラウド設定」「docomo Application Manager」はアップデートと同時に更新され、「ドコモメール」「iチャネル」「フォトコレクション」「メール翻訳コンシェル」「i Bodymo」「ビジネスmopera あんしんマネージャー」「ショッぷらっと」はユーザー自身が手動でアップデートする必要がある。また、Wi-Fiオプションパスワードもdocomo IDに統合される。

 遠隔初期化は、端末を紛失した際などにパソコン(My docomo)から回線を指定して、遠隔操作で端末初期化およびSDカードのデータを消去できるサービス。「ドコモバックアップアプリ」では、SDカードバックアップ対応項目のうち、音楽、ブックマーク、通話履歴、ユーザ辞書についてデータ保管BOXへのアップロードが可能となる。

 このほか、「GALAXY Note 3 SC-01F」、「GALAXY J SC-02F」ともにdビデオまたはdアニメのコンテンツを再生中、まれに正しく再生されない場合があるという不具合が改善される。

 自動更新には対応してなく、手動で端末本体かPC経由で行う。更新にかかる時間は「GALAXY Note 3 SC-01F」が端末本体で行う場合が約14分、PC経由で約102分、「GALAXY J SC-02F」が端末本体で約12分、PC経由で約101分となる。更新後のビルド番号は「GALAXY Note 3 SC-01F」が「JSS15J.SC01FOMUBNA8」、「GALAXY J SC-02F」が「JSS15J.SC02FOMUBNA6」となる。

NTTドコモ、「GALAXY Note 3 SC-01F」などが「docomo ID」認証に対応……遠隔初期化も

《関口賢@RBB TODAY》

関連記事

Scan PREMIUM 会員限定記事

もっと見る

Scan PREMIUM 会員限定記事特集をもっと見る

カテゴリ別新着記事

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×