2011年後期のDDoS攻撃は前期比57%増加、ただし大規模ボットネットは減少(カスペルスキー) | ScanNetSecurity
2024.03.29(金)

2011年後期のDDoS攻撃は前期比57%増加、ただし大規模ボットネットは減少(カスペルスキー)

カスペルスキーは、2011年後期のDDoS攻撃について発表した。2011年後期における平均的な攻撃は毎秒110Mbitで、前期と比べて57%増加した。

脆弱性と脅威 脅威動向
株式会社Kaspersky Labs Japan(カスペルスキー)は3月30日、ロシアKasperskyが2月22日に公開したリリースの抄訳として、2011年後期のDDoS攻撃について発表した。Kaspersky Labのボットネット監視システムおよびKaspersky DDoS防止システムのデータによると、もっとも強力な攻撃は2011年前期と比較して20%も強くなっており、毎秒600Mbitに上った。2011年後期における平均的な攻撃は毎秒110Mbitで、前期と比べて57%増加した。

また攻撃は、大量のトラフィックを使用する従来型のDDoS攻撃から、攻撃対象のサーバ上のリソースを大量に消費することにつながる攻撃へとシフトしている。このような方法では、大規模ボットネットを使わずに最少の労力で効果的にDDoS攻撃を実行することが可能になる。事実、2012年は大きなDDoSボットネットが発見されておらず、主に中規模のボットネットが検出されている。これらは平均的なWebサイトを停止させる十分な力を持っており、今後このようなボットネットがより多くなるとしている。
《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

Scan PREMIUM 会員限定記事

もっと見る

Scan PREMIUM 会員限定記事特集をもっと見る

カテゴリ別新着記事

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×