日本企業の38%が「漏えいした情報を特定できない」--グローバル調査(チェックポイント) | ScanNetSecurity
2024.04.24(水)

日本企業の38%が「漏えいした情報を特定できない」--グローバル調査(チェックポイント)

チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズ株式会社(チェックポイント)は6月13日、同社と調査会社であるPonemon Instituteが各国のITセキュリティ管理者を対象に実施した調査「Understanding Security Complexity in 21st Century IT Environments(21世紀のI

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズ株式会社(チェックポイント)は6月13日、同社と調査会社であるPonemon Instituteが各国のITセキュリティ管理者を対象に実施した調査「Understanding Security Complexity in 21st Century IT Environments(21世紀のIT環境におけるセキュリティの複雑性に関する調査)」の結果(第2報)を発表した。本調査は米国、イギリス、フランス、ドイツ、日本の合計2,400人以上のITセキュリティ管理者を対象にしたもので、日本では350人以上が回答している。本レポートによると、2010年にデータ漏えい問題を経験した日本企業は国内調査対象企業の73%を占めることが明らかになった。

漏えいした情報内容は、「消費者の個人情報(52%)」「顧客情報(50%)」「社員情報(34%)」「知的財産(28%)」「事業計画(22%)」の順となっており、多くの企業が複数のデータ漏えい問題を経験してる。また、漏えいした情報の特定ができない日本企業は全体の38%に達し、調査を実施した欧米4カ国との比較で最も高い数値となった。日本企業におけるデータ漏えいの原因は「デバイスの紛失や盗難」が最も多く、「セキュリティが不十分なモバイル・デバイス」「ネットワークへの攻撃」「Web 2.0アプリケーションやファイル共有アプリケーション」「電子メールの誤送信」と続いた。また回答者の32%は「社員はデータのセキュリティやコンプライアンス、ポリシーに対する意識が非常に低い、または全く意識していない」と答えている。
(吉澤亨史)

http://www.checkpoint.co.jp/pr/2011/20110613PonemonSurvay_DLP.html
《ScanNetSecurity》

Scan PREMIUM 会員限定記事

もっと見る

Scan PREMIUM 会員限定記事特集をもっと見る

カテゴリ別新着記事

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×