社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)の7月7日の発表によると、福島県警郡山北署は7月7日、福島県警生活環境課と生活安全企画課の応援を得て、土木積算システムソフトウェアを権利者に無断で複製していた福島県郡山市のソフトウェア販売代理店F社の社長A(49歳男性)、営業本部長B(46歳男性)、営業部長C(38歳・男性)の3名を著作権法違反の疑いで逮捕した。男性らは2009年8月18日頃、株式会社ジェイビーテックが著作権を有する「土木積算システム 技」を、郡山市内の建設会社のPCに権利者に無断で複製し、180万円で販売していた。ジェイビーテックは2001年6月頃にF社と販売代理店契約を結び、F社が営業で使用できるよう当該ソフトウェアを複製したCD-Rを提供していた。発注があった場合にはF社から連絡を受けたジェイビーテックがF社にCD-Rや使用許可証などを送り、顧客との契約を成立させる契約となっていた。しかし男性らは、発注を受けてもジェイビーテックには報告せず、当該ソフトウェアを顧客のPCに無断でインストールし、さらに無断で複製したCD-Rを渡して正規品価格の180万円を受け取っていた。http://www2.accsjp.or.jp/criminal/2010/1013.php