PS Japan 株式会社は9月15日、PandaLabsレポートを発表した。レポートによると2009年8月、PandaLabsは今年1月から6月の間に検出されたサンプル数との比較で、流通しているNDRスパムメッセージの2000%の増加を記録した。Panda Securityによって観測された世界的なスパ
製品・サービス・業界動向
56views
PS Japan 株式会社は9月15日、PandaLabsレポートを発表した。レポートによると2009年8月、PandaLabsは今年1月から6月の間に検出されたサンプル数との比較で、流通しているNDRスパムメッセージの2000%の増加を記録した。Panda Securityによって観測された世界的なスパムの20%はこのテクニックを使っていたという。NDR(non-delivery report)は、メッセージの配送における問題を送信者に通知するために、メールシステムによって自動送信されるメール。これらのメッセージは通常は合法なものだが、このメールサーバ機能がスパマー達によってスパムを配布するために送信者の実名を使って利用されている。