巧妙化する情報盗難の手口(1)特定個人を狙った攻撃が多発 | ScanNetSecurity
2024.04.27(土)

巧妙化する情報盗難の手口(1)特定個人を狙った攻撃が多発

不正に獲得した情報で金儲けできるということで、情報盗難事件の手口は巧妙になるばかりだと言われている。McAfeeが昨年末に発表した2007年のセキュリティへの脅威の予測でも、「マルウェアを専門家や犯罪組織が作成するケースが増加しているのは明らか」との現状につい

国際 海外情報
不正に獲得した情報で金儲けできるということで、情報盗難事件の手口は巧妙になるばかりだと言われている。McAfeeが昨年末に発表した2007年のセキュリティへの脅威の予測でも、「マルウェアを専門家や犯罪組織が作成するケースが増加しているのは明らか」との現状について触れていた。

また、最近の情報盗難の傾向だが、昨年10月にカナダのモントリオールで開催された“Virus Bulletin”の2006年度会議で、MessageLabsが、
・ターゲットを絞った組織に対して
・受信者のターゲットを絞って
・ゼロデイ・エクスプロイットを用いて
・非常に低いボリュームで
行われているとのプレゼンを行い、警告している。ウィルス対策ソフトで探知されないことが多い他、組織側でも気付かず、数ヵ月放置していることも多い。

このようにセキュリティ企業が警告する、最近の情報盗難の傾向についてみてみよう。

●ターゲットを絞って確実に攻撃

金儲けのためのインターネット詐欺において、大量にメールを送信するより、特定の企業や組織をターゲットにした攻撃は、過去2年間ほど増加している。例えば…

【執筆:バンクーバー新報 西川桂子】

──
この記事には続きがあります。
全文はScan Security Management本誌をご覧ください。

◎有料版Scan申込> http://www.ns-research.jp/cgi-bin/ct/p.cgi?m02_ssm
《ScanNetSecurity》

Scan PREMIUM 会員限定記事

もっと見る

Scan PREMIUM 会員限定記事特集をもっと見る

カテゴリ別新着記事

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×