▽VLC media player───────────────────────── VLC media playerは、細工されたmulticastパケットを送信されることなどが原因でセキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、リモートの攻撃者にシステム上で任意のコードを実行されたりアプリケーションをクラッシュされる可能性がある。 2007/06/21 登録
▽F-Secure Internet Security──────────────────── F-Secure Internet Securityは、細工されたファイルヘッダーフィールドを含むLHAおよびRARアーカイブファイルを作成されることが原因でセキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、攻撃者にユーザ検出を回避される可能性がある。 [更新] 2007/06/20 登録
▽HP Help and Support Center──────────────────── HP Help and Support Centerは、細工されたウェブサイトへ誘導されることでバッファオーバーフローを引き起こされるセキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、リモートの攻撃者に任意のファイルを閲覧される可能性がある。 [更新] 2007/06/14 登録
▽Red Hat Enterprise Linux Sendmail──────────────── Red Hat Enterprise Linux Sendmailは、SSLv2がアドミニストレータによって停止されることが原因でセキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、リモートの攻撃者に機密情報を奪取される可能性がある。 [更新] 2007/05/10 登録
ISS X-Force Database 2007/05/10 登録 rhel-sendmail-ssl2-weak-security (34170) Red Hat Enterprise Linux Sendmail SSLv2 weak security http://xforce.iss.net/xforce/xfdb/34170
ISS X-Force Database 2007/05/10 登録 rhel-sendmail-localhost-spoofing (34169) Red Hat Enterprise Linux Sendmail localhost.localdomain spoofing http://xforce.iss.net/xforce/xfdb/34169
CVE (Common Vulnerabilities and Exposures) 2007/05/10 登録 CAN-2006-7176 http://www.cve.mitre.org/cgi-bin/cvename.cgi?name=CAN-2006-7176
CVE (Common Vulnerabilities and Exposures) 2007/05/10 登録 CAN-2006-7175 http://www.cve.mitre.org/cgi-bin/cvename.cgi?name=CAN-2006-7175
Red Hat Bugzilla Bug 2007/05/10 登録 172352, Sendmail allows SSLv2 during STARTTLS, and the CipherList config option isn't supported so you can't turn it off https://bugzilla.redhat.com/bugzilla/show_bug.cgi?id=172352
Red Hat Bugzilla Bug 2007/05/10 登録 171838, CVE-2006-7176 sendmail allows external mail with from address xxx@localhost.localdomain https://bugzilla.redhat.com/bugzilla/show_bug.cgi?id=171838
Red Hat Security Advisory 2007/05/10 登録 RHSA-2007:0252-2, sendmail security and bug fix update http://rhn.redhat.com/errata/RHSA-2007-0252.html