疑問視されるオハイオ大学のセキュリティ(1)短期間に情報漏えいが連続して発生 | ScanNetSecurity
2024.03.29(金)

疑問視されるオハイオ大学のセキュリティ(1)短期間に情報漏えいが連続して発生

大学はハッカーに狙われやすいというのは定説だが、今年4月下旬から米国のオハイオ大学で情報漏洩事件が続いている。今回は、特に同大学でのセキュリティ体制などを見てみたい。

特集 特集
大学はハッカーに狙われやすいというのは定説だが、今年4月下旬から米国のオハイオ大学で情報漏洩事件が続いている。今回は、特に同大学でのセキュリティ体制などを見てみたい。

同大学のウェブサイトによると、4月21日、FBIがオハイオ大学イノベーションセンターの技術移転部に対して、オフィス・ファイルを保管しているサーバーが攻撃を受けたことを連絡してきたのが、連続している情報漏洩発表の最初の事件だ。このサーバーにはe-mailや特許、知的所有権関連のファイルをはじめ、パーキングパスに関連して35件の社会保険番号が保管されていた。個人情報漏洩としては、規模は小さいものだった。

しかし、その3日後の4月24日…

【執筆:バンクーバー新報 西川桂子】

──
この記事には続きがあります。
全文はScan Security Management本誌をご覧ください。

◎有料版Scan申込> http://www.ns-research.jp/cgi-bin/ct/p.cgi?m02_ssm
《ScanNetSecurity》

Scan PREMIUM 会員限定記事

もっと見る

Scan PREMIUM 会員限定記事特集をもっと見る

カテゴリ別新着記事

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×