12月07日のWeb改竄情報 | ScanNetSecurity
2023.06.03(土)

12月07日のWeb改竄情報

12月6日、5件のWebサイト改竄が確認されている。改竄を行ったのは「nEt^DeViL」と名乗るグループと思われる。なお、復旧情報は12月7日正午現在のもの。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
12月6日、5件のWebサイト改竄が確認されている。改竄を行ったのは「nEt^DeViL」と名乗るグループと思われる。なお、復旧情報は12月7日正午現在のもの。

・復旧していない(ファイルが削除されていない)サイト

有限会社ネットエイド(nEt^DeViL:FreeBSD)
http://turi.qee.jp/

東北大学(nEt^DeViL:Linux)
http://nono.dais.is.tohoku.ac.jp/

http://webmail.dais.is.tohoku.ac.jp/

HKWORKS.JP(nEt^DeViL:Linux)
http://hkworks.jp/

学校法人菊池女子学園(nEt^DeViL:Linux)
http://kikuchijoshi.ac.jp/

※このコーナーは以下のサイトを参考にさせていただいております。

Zone-H.org
http://www.zone-h.org/

日本のWeb改ざん状況
http://www.fearoot.com/
《ScanNetSecurity》

Scan PREMIUM 会員限定記事

もっと見る

Scan PREMIUM 会員限定記事特集をもっと見る

カテゴリ別新着記事

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×