ICAPによるHTTPウイルススキャン(その2) | ScanNetSecurity
2024.04.25(木)

ICAPによるHTTPウイルススキャン(その2)

 前回(参照: https://www.netsecurity.ne.jp/article/3/10040.html )は、ICAPによるウイルススキャンの概要及び特徴に関して述べましたが、今回は実際のICAP連携をする場合ご説明します。

特集 特集
 前回(参照: https://www.netsecurity.ne.jp/article/3/10040.html )は、ICAPによるウイルススキャンの概要及び特徴に関して述べましたが、今回は実際のICAP連携をする場合ご説明します。

 まずは、ICAPのクライアントとして、弊社のBlueCoat SGシリーズが挙げられます。ICAPサーバとしては現状下記の製品がございます。

ICAP対応ウイルススキャンサーバ
・シマンテック Symantec AntVirus for Content Caching Appliances
・トレンドマイクロ InterScan WebProtect for ICAP
・WebWasher(McAfee Plug-in)
・Finjan SurfinGate(Malicious Mobile code対応+McAfee Plug-in)

 実際に連携させるためには、ICAPクライアント(SGシリーズ)と、ICAPサーバ(ウイルススキャンサーバ)がIPで通信できることが必要です。ICAPクライアントは、ICAPサーバに対して、コンテンツを渡すため、対象となるICAPサーバのURL(icap://から始まる)とメソッドとしてレスポンスモディフィケーションモードを設定します。ICAP1.0においては、ICAPサーバから設定を持ってくる機能があり、MAX Connection(ICAPクライアントと、ICAPサーバ間のコネクション数)や、PreviewSize(コンテンツをスキャンするかしないか判断するため、コンテンツすべてを送らず、このサイズを見て判断する)は上記設定後に取得可能です。

 SGシリーズの場合は、"patience page"(お待ちくださいページ)の機能があります。これは、大きなファイルをダウンロードする際に、ユーザーにダウンロード中を促す役目と、ブラウザのタイムアウトを防ぐ機能があります。ウイルススキャンサーバによっては、ウイルススキャンサーバでそのような機能を持っているものもありますが、SGシリーズの場合は、SGシリーズ自身でサポートしておりますので、対象となるウイルススキャンサーバを意識することはございません。


連絡先: info@bluecoat.co.jp
ブルーコートシステムズ株式会社
システムズエンジニア
中西 良夫


(詳しくはScan本誌をご覧ください)
http://shop.vagabond.co.jp/m-ssw01.shtml
《ScanNetSecurity》

Scan PREMIUM 会員限定記事

もっと見る

Scan PREMIUM 会員限定記事特集をもっと見る

カテゴリ別新着記事

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×