2002年セキュリティ総括を発表(エフ・セキュア) | ScanNetSecurity
2024.04.25(木)

2002年セキュリティ総括を発表(エフ・セキュア)

 エフセキュア社は12月19日、2002年におけるセキュリティ総括を発表した。レポートによると、2002年のウイルス被害件数は昨年に比べて減少したとのこと。また、最も危険度の高いレベル1の警告が発信された回数も、2001年が9回であったのに対し、2002年は2回にとどまって

製品・サービス・業界動向 業界動向
 エフセキュア社は12月19日、2002年におけるセキュリティ総括を発表した。レポートによると、2002年のウイルス被害件数は昨年に比べて減少したとのこと。また、最も危険度の高いレベル1の警告が発信された回数も、2001年が9回であったのに対し、2002年は2回にとどまっている。この2回はLinuxシステムに感染する「Slapper」ネットワークワームと、Windowsシステムに感染する電子メールワーム「Bugbear」。大流行の回数は少なくなったが、新種ウイルスはこれまでと同じ割合で発見されており、アジア人のウイルス作成者による活動が増えている。また、データセキュリティ部門における重大な問題の1つとして、家庭用コンピュータが挙げられている。ただ面白いからという理由でハッキング行為を行うケースが増加しているという。エフセキュア社では、今後、データシステムへの攻撃が増加し巧妙になるとし、技術の発達により、ワームがインターネットに出現後ほんの数分で世界中に蔓延する事態も起こりえる、と推測している。

http://www.f-secure.co.jp/news/index.html
《ScanNetSecurity》

Scan PREMIUM 会員限定記事

もっと見る

Scan PREMIUM 会員限定記事特集をもっと見る

カテゴリ別新着記事

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×