DDoS攻撃に関する情報を更新(情報処理振興事業協会) | ScanNetSecurity
2025.04.03(木)

DDoS攻撃に関する情報を更新(情報処理振興事業協会)

 情報処理振興事業協会(IPA)は5月8日、DDoS攻撃に関する情報を更新し、Web上で公開した。
 同サイトで説明されているのはDoS攻撃への対策、DDoS攻撃への対策であり、前者では他人のIPアドレスが利用されることが多く、後者では他人のコンピュータを利用することが多

製品・サービス・業界動向
 情報処理振興事業協会(IPA)は5月8日、DDoS攻撃に関する情報を更新し、Web上で公開した。
 同サイトで説明されているのはDoS攻撃への対策、DDoS攻撃への対策であり、前者では他人のIPアドレスが利用されることが多く、後者では他人のコンピュータを利用することが多くあるとされている。同サイトにはDDoS攻撃への対策として、イングレスフィルタリング(境界フィルタリング)の実装、各サイトにあるルータがいたずらにブロードキャストしないように設定を変更、等の4手法を掲載。これらに注意し、管理者は自らが加害者にならないよう呼びかけている。

http://www.ipa.go.jp/security/ciadr/ddos_alert.html

《ScanNetSecurity》
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 永世名誉編集長 りく)

×