Emotet 感染を狙うメールに注意を呼びかけ ~ 兵庫県たつの市 | ScanNetSecurity
2025.04.16(水)

Emotet 感染を狙うメールに注意を呼びかけ ~ 兵庫県たつの市

 兵庫県たつの市は3月31日、コンピュータウイルスEmotetへの感染を狙うメールへの注意喚起を発表した。

脆弱性と脅威

 兵庫県たつの市は3月31日、コンピュータウイルスEmotetへの感染を狙うメールへの注意喚起を発表した。

 マルウェアEmotetは、実際にやり取りされたメールのタイトルや本文、差出人の名称、メールアドレスなどを悪用し、あたかも本物の連絡メールを装うなど巧妙な手口で、添付ファイルを実行させたり、メール本文に記載のURLへアクセスさせたりして、攻撃先のコンピュータを感染させようとしている。

 同市では、同市内でも実在する企業や市の組織、団体、個人などを騙ったEmotetへの感染を狙った攻撃メールを確認しており、たつの市の課名などを差出人に騙ったメールも確認されているという。

 同市では、一般的なウィルス対策として下記を紹介している。

・身に覚えのないメールの添付ファイルを開かない
・身に覚えのないメール本文に記載のURLへアクセスしない
・OSやアプリケーション、ウイルス対策ソフトを常に最新の状態に保つ
・信頼できないメールに添付されたWord文書やExcelファイルを開いた時に、マクロやセキュリティに関する警告が表示された場合に「マクロを有効にする」や「コンテンツの有効化」というボタンをクリックしない
・メールや文書ファイルの閲覧中、身に覚えのない警告ウインドウが表示された際、その警告の意味が分からない場合は、操作を中断する
・疑わしい添付ファイルを開いてしまった場合など、ウイルス感染が疑われる場合は、すぐにシステム管理部門等へ連絡する

《ScanNetSecurity》

関連記事

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 永世名誉編集長 りく)

×