「S4」アップデート、脆弱性診断実績の管理が可能に | ScanNetSecurity
2025.04.01(火)

「S4」アップデート、脆弱性診断実績の管理が可能に

 株式会社クラフは8月16日、同社のセキュリティ・マネジメント・システム「S4」のアップデートについて発表した。

製品・サービス・業界動向
診断管理 一覧画面
  • 診断管理 一覧画面
  • 診断管理 詳細画面

 株式会社クラフは8月16日、同社のセキュリティ・マネジメント・システム「S4」のアップデートについて発表した。

 同社が開発したS4は、セキュリティの社会課題を解決する仕組みを兼ね備えたセキュリティ・マネジメント・システムで、誰の手にもセキュリティがいきわたる社会をつくり、セキュリティの格差をなくすことで、安心で安全なインターネットを目指している。

 S4の脆弱性診断ポータルではこれまで、脆弱性診断によって検出された脆弱性の管理ができたが、今回リリースした診断管理画面では、診断実績の一覧、総評などの詳細表示といった画面が追加され、脆弱性診断の実績の管理が可能となった。

 今回のアップデートで新たに表示可能となるのは下記の通り。

・診断実績の一覧表示、詳細情報表示
・脆弱性診断の総評の表示
・診断で検出された脆弱性の一覧表示
・診断対象の一覧表示

《ScanNetSecurity》

関連記事

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 永世名誉編集長 りく)

×