法人間決済サービスの UPSIDER で利用可能枠やメールアドレス情報が記載されたメール誤送信 | ScanNetSecurity
2024.06.30(日)

法人間決済サービスの UPSIDER で利用可能枠やメールアドレス情報が記載されたメール誤送信

 法人間決済サービスの企画・運営を行う株式会社UPSIDERは5月2日、法人カード「UPSIDER」の一部ユーザーに企業・個人の情報が含まれるメールを誤送信したと発表した。

インシデント・事故
トップページ
  • トップページ
  • 株式会社UPSIDER(@upsider_inc)

 法人間決済サービスの企画・運営を行う株式会社UPSIDERは5月2日、法人カード「UPSIDER」の一部ユーザーに企業・個人の情報が含まれるメールを誤送信したと発表した。

 これは同社のオペレーションミスが原因で、一部の顧客の企業名、利用可能枠、メールアドレスの情報が記載されたメールをUPSIDERを利用中の102社に配信したというもの。


《ScanNetSecurity》

編集部おすすめの記事

特集

インシデント・事故 アクセスランキング

  1. 発覚後も繰り返し攻撃が行われる ~ KADOKAWA グループへのランサムウェア攻撃

    発覚後も繰り返し攻撃が行われる ~ KADOKAWA グループへのランサムウェア攻撃

  2. イセトーにランサムウェア攻撃、阿波銀行・藤沢市・茅ヶ崎市にも影響

    イセトーにランサムウェア攻撃、阿波銀行・藤沢市・茅ヶ崎市にも影響

  3. 「アカデミア・ミュージック」に不正アクセス、4,324 名のカード情報が漏えいの可能性

    「アカデミア・ミュージック」に不正アクセス、4,324 名のカード情報が漏えいの可能性

  4. Acompany で 4 件の Google フォーム誤設定、最大 164 名の個人情報が閲覧可能に

  5. メーラーが最新バージョンでなかった ~ 国公文協の委託先事業者に不正アクセス

  6. グリコの基幹システム障害、一部商品出荷を 6 / 25 以降再開

  7. 日光市で 9,549 人の被保険者証番号を含む個人情報を誤送信

  8. ゆめタウン運営イズミへのランサムウェア攻撃、VPN 装置から侵入

  9. 市立小学校で児童の写真を記録したSDカードを紛失(鎌倉市)

  10. イセトーにランサムウェア攻撃、複数のサーバと PC が暗号化被害

アクセスランキングをもっと見る

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×