食料品を盗るBEC発生、米CISA注意喚起 | ScanNetSecurity
2024.05.03(金)

食料品を盗るBEC発生、米CISA注意喚起

CISAが注意喚起。BECを通じて「金銭」ではなく「食料品」を奪取

国際
(イメージ画像)

 米CISA(Cybersecurity & Infrastructure Security Agency)は12月16日、BEC(ビジネスメール詐欺)を利用して数十万ドル規模の食品や食品原材料を盗み出す事案について、注意を促した。

 CISAによれば、本件に関するサイバーセキュリティアドバイザリ(CSA、Cybersecurity Advisory)を米国のFBI(連邦捜査局)、FDA OCI(食品医薬品局犯罪捜査室)、農務省が共同で公表している。

 これまでBECは金銭目的がほとんどであったが、メールやドメインを偽装して正規の企業の従業員になりすまし、食料品を発注し奪取するケースが生じているという。被害企業は注文に応じ、商品を発送するが、犯罪者は代金を支払わない。そして食品安全規制や衛生を無視して、盗んだ製品を個人販売用に再包装し、汚染のリスクを招いたり、原材料・アレルギー物質・賞味期限などの必要な情報を省略したりする。品質の劣る模倣品は、企業のレピュテーションリスクになる可能性がある。

 同アドバイザリには実際に起こった、未遂を含むインシデントの詳細が5つ掲載されている。


《鳴海 まや子》

編集部おすすめの記事

特集

国際 アクセスランキング

  1. サイバーセキュリティ版「天国と地獄」~ サプライヤーへサイバー攻撃、身代金支払いを本体へ請求

    サイバーセキュリティ版「天国と地獄」~ サプライヤーへサイバー攻撃、身代金支払いを本体へ請求

  2. 簡単すぎる医療用ポンプのハッキング、その攻撃経路と対策(The Register)

    簡単すぎる医療用ポンプのハッキング、その攻撃経路と対策(The Register)

  3. ボーイング、部品流通事業へのサイバー攻撃発生を認める

    ボーイング、部品流通事業へのサイバー攻撃発生を認める

  4. ランサムウェア感染を隠蔽したソフトウェア企業の末路

  5. 監視カメラのハイクビジョン、「ウイグル族識別技術」で中国政府と契約 ~ NVIDIA 「中古製品の二次販売規制は不可能」

  6. 悪夢の検証 大英図書館ランサムウェア ~ 過ちが語る普遍的な物語

  7. インターネットアーカイブが出版大手四社に破壊される可能性

  8. 訃報「伝説のハッカー」ケビン・ミトニック氏 59歳

  9. 善意目的でスパム46万通、慈善団体が当局からお目玉

  10. 大規模なドメインジャックで、The Register の一読者が 123-Reg に立腹~『全て一人で対処しなければならなかった』怒れる男の主張(The Register)

アクセスランキングをもっと見る

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×