スキャンツール利用ボットの攻撃が拡大、Struts2も依然標的に(サイバーセキュリティクラウド) | ScanNetSecurity
2024.03.19(火)

スキャンツール利用ボットの攻撃が拡大、Struts2も依然標的に(サイバーセキュリティクラウド)

サイバーセキュリティクラウドは、2018年のサイバー攻撃の実情についてまとめた「2018年度 サイバー攻撃白書~3QVer.~」を発表した。

脆弱性と脅威 脅威動向
株式会社サイバーセキュリティクラウドは11月14日、2018年のサイバー攻撃の実情についてまとめた「2018年度 サイバー攻撃白書~3QVer.~」を発表した。同白書は、クラウド型WAFの「攻撃遮断くん」で観測した攻撃ログを集約し、分析・算出した調査レポート。7月1日から9月30日までの状況について分析している。

攻撃状況では、脆弱性スキャンツールを利用したボットによる攻撃「Blacklisted user agent」が全体の約60%を占めた。3カ月で13,098,070件が検知されている。日別では平均100,000~150,000件、最高で374,300件を検知している。また、無作為に既知の脆弱性を試行する「Webアタック」や、攻撃可能なWebページを探す「Webスキャン」も昨年に引き続き多い状況となっている。なお、9月には同期間における最高攻撃数は8,668,717件を記録した。

8月22日には、Apache Struts2の脆弱性(CVE-2018-11776)が発表され、8月24日以降検知数が大幅に高まったが、一定期間経過した後も攻撃が検知されている。同期間に検知した全攻撃の攻撃元IPアドレスでは、ドイツが30%でもっとも多く、米国(19%)、日本(16%)と続いた。対象を「Blacklisted user agent」のみに絞ると、ドイツが51%と突出して多かった。また、「Apache Struts2の脆弱性(CVE-2018-11776)」では、中国からの攻撃が35%でもっとも多かった。
《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

Scan PREMIUM 会員限定記事

もっと見る

Scan PREMIUM 会員限定記事特集をもっと見る

カテゴリ別新着記事

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×