この2つのポイントを株式会社ブロードバンドセキュリティの安藤さんにお話いただきます。安藤さんは事業としてメールサービスを提供しながら、電子メールに関する国際的な会合であるMAAWG (Messaging Anti-Abuse Working Group)へも継続的に参加され、メール運用の最前線の情報をお持ちの方です。
最後に、詐称メールでの被害の抑止に今や導入必須となっている送信ドメイン認証について、メール送信時の勘所を補強する意味でも解説します。SPF (Sender Policy Framework) からARC (Authenticated Received Chain) まで、最新のトレンドを踏まえながら網羅的に解説します。特にARCについてきちんと取り上げたイベントはなかなかなく貴重な内容になっています。