読売新聞によると、2011 年 から稼動を休止している 106 トンの海上保安庁巡視艇「たかちほ」は 、在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の幹部を通して船舶解体業者に売却された…
※編集部註:日本国外での報道の内容と表現をお伝えするため、本記事は The Register による原文を敢えて忠実に翻訳しております。
※本記事は有料版メールマガジンに全文を掲載しました
© The Register.
(翻訳:フリーライター 江添佳代子)
「たかちほ」に搭載されていた無線装置と武器は売却前に取り外されたものの、ナビゲーションシステムはそのまま残されており、そこに記録されたデータが一掃されたかどうかを確認するためのチェックは何も行われていなかった
© The Register.
民主主義統治への擾乱を助長する組織に対して距離を置くことを決めた IT 企業の列に、Amazon、Twitter、Facebook に続いてクラウド CRM(顧客管理システム)最大手の Salesforce が新たに加わった。
Microsoft OS の遠隔管理ツールである Sysinternals Suite の PsExec に、SYSTEM 権限の奪取が可能となる手法が公開されています。
Check Point社の一部顧客が頭の痛い正月を迎えたのは、二日酔いのせいだけではなかったようだ。パッチの適用が遅れたために、中にはシステムが操作不能のままとなったり修正が困難な状況が続いているケースもある。
2020 年最後の月は、インシデントが多く報じられました。まず、米国政府 機関などへの SolarWinds 社製品を介したサプライチェーン攻撃は、米国土安 全保障省( DHS )が緊急指令を発出するなど、世界的な注目を集めました。