7月6日に加入者に送信され、読者からThe Registerに回された電子メールには、「我々はStay Smart Online Alert Serviceの加入者により提供された情報を含むDVDが、2012年4月11日に投函された後、Australia Postのシステム内で行方不明になったという報告を、以前の外部業者から受けました」とある…
※本記事は有料版に全文を掲載します
© The Register.
(翻訳:中野恵美子)
略歴:翻訳者・ライター
「これらの情報が第三者により発見され、不正使用されたと考える理由は無く、我々はプライバシーのリスクがあるとは考えていません。我々はプライバシー問題の「ベストプラクティス」アプローチとして加入者にお知らせするものです。
© The Register.
2020 年 5 月、Blackbaud はランサムウェアに感染し、黙って犯人に支払いを済ませたが、同年 7 月までセキュリティ侵害について顧客に知らせなかった。
2023 年 1 月に Adobe 社の Acrobat Reader DC をはじめとする PDF 閲覧ソフトウェアに、遠隔コード実行が可能となる脆弱性が公開されています。
最後にペネトレーションテストをやる側と、ユーザー企業として発注する側で、何かこういうところに気をつけるといいポイントがあれば最後にまとめとしていただけないでしょうか。
Active Directoryはアクセス制御や認証にもかかわるシステムのため、攻撃者に狙われやすい存在である。そのためAcitive Directoryに関する脆弱性は、研究者やセキュリティ担当者、なにより攻撃者にとって目が離せない関心事でもある。