サイバー犯罪者のフィッシング攻撃、メールからソーシャルメディアに移行(ウェブルート) | ScanNetSecurity
2024.04.24(水)

サイバー犯罪者のフィッシング攻撃、メールからソーシャルメディアに移行(ウェブルート)

ウェブルート・ソフトウェア株式会社は8月18日、最近横行し始めているスミッシング(ソーシャルメディアをターゲットとしたフィッシング)についてブログで注意喚起を行っている。これは、従来のメールによるフィッシング攻撃に対し、検知、振り分けするなどメールソフト

脆弱性と脅威 脅威動向
ウェブルート・ソフトウェア株式会社は8月18日、最近横行し始めているスミッシング(ソーシャルメディアをターゲットとしたフィッシング)についてブログで注意喚起を行っている。これは、従来のメールによるフィッシング攻撃に対し、検知、振り分けするなどメールソフトの技術が進歩し、最近では無償のWebメールでも攻撃の大半を阻止できる機能を備えたことから、サイバー犯罪者が新しいメディアに乗り換えたためだという。

スミッシング攻撃の基本手口は従来と同じだが、サイバー犯罪者はメールを利用する代わりに、ソーシャルメディアのメッセージ機能や広告を利用してユーザを誘い込む。Facebookのログイン情報リストを安価で入手し、それを使ってユーザのアカウントに侵入、登録されているすべての友達宛てに、いかにも個人が書いたようなメッセージを送り付ける。大半の人は、受信ボックスに届いた怪しいメールは疑っても、友人からのメッセージを疑うことはない。そのため、スミッシングは非常に効率的にユーザをフィッシングサイトに誘い込むことができる。
(吉澤亨史)

http://blog.webroot.co.jp/2011/08/18/%e5%a4%9a%e6%a7%98%e5%8c%96%e3%81%99%e3%82%8b%e3%82%bd%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%ab-%e3%83%a1%e3%83%87%e3%82%a3%e3%82%a2%e3%81%8c%e3%83%95%e3%82%a3%e3%83%83%e3%82%b7%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%81%ab/
《ScanNetSecurity》

Scan PREMIUM 会員限定記事

もっと見る

Scan PREMIUM 会員限定記事特集をもっと見る

カテゴリ別新着記事

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×